三木城公園で触れる別所長治の歴史。
別所長治公像の特徴
三木城公園に位置する、歴史的な石像のある史跡です。
別所長治公像は立派な造形で魅力を感じます。
歴史資料館や美術館が近くにあり、訪問する価値があります。
三木城公園に位置する。
バイク二人旅。悲運の若武者。奥方も共に自害なさったんですね。38みねちゃん。
ロータリークラブが作った像なのでそれほど歴史的な価値があるとは思えません。
なかなか格好いい!
私はこの像を見るまで別所長治をあまり評価していなかったのですがこの像や肖像画、歴史資料を見ていたりすると決して平凡な武将ではなかったような気がします。土地的に見ても毛利方につく判断も敗れたことも結果論に過ぎないし若かったので多少重臣の意見も聞かないといけない部分もあったのかなと勝手に推測しています。今でもこうやって像があるというのも当時も今も地元の人々に慕われていたのでしょうね。
駐車場有ります。高台から見下ろすと三木の町が見えます。
美術館や歴史資料館とかある。
立派な石像です。地元で未だによく親しまれているのがよくわかります。
名前 |
別所長治公像 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ちょっと躍動感がないかな。直立不動の騎馬像。