小野市の美しいエクラで楽しむ。
小野市うるおい交流館エクラの特徴
小野市ハーフマラソンでの利用が多く、地域のイベント拠点です。
美しい芝生と開放感漂う市民ひろばが隣接しています。
エクラホールは音響やWiFi環境が整った多目的な施設です。
芝生がとても綺麗です。あと街灯に吊るしてる花も手が入ってて綺麗です。木陰の芝生でピクニックしても人が少なくて静かでゆっくりできました。トイレと授乳とオムツ替えに館内を利用させてもらいましたが職員さんが親切に案内してもらい気持ちよく利用することができました。館内を少し見て回りましたが休憩出来る椅子もオシャレでゆっくりお話しできそうな空間がありますし全体に清潔感があるので気持ちが良かったです。隣に小さい公園で滑り台とブランコがありました。
そんなに大きなホールではありませんが一年通して多分野イベントが行われてます。自分は6月11日に行われる三浦祐太郎アコースティックライブのチケット購入し行きます。
小野市市役所近くの施設で入口を入ったホールは広く小さいコンサートが出来るほどです。前の芝生広場も同じ位の広さが有り、天気が良ければ野外ミニコンサートもできる様でした。今回は天気が雨で中のホルでしたが良かったです。
エントランス入って吹き抜けの大きな空間にテーブル・椅子があり、老若男女が個々に何かしらに対峙している。散歩後、喫茶室で日替わりランチ:焼きトーストu0026アイスコーヒーを食す。リーズナブルで美味だった。
とても綺麗な施設です。ホールはそんなに広くありませんが、小さなコンサートを行うにはちょうどよい広さです。スタジオや会議室も複数あり、いろんなイベントに使えそうです。
久々に幼なじみと会うので、ここでお茶しましょ!といきました。席に行く前にオーダーと会計を済ませ(限定モーニング)お水と紙おしぼりはセルフで着席。平日の朝だからなのか、年配の方が多かったです。1階のロビーと壁で区切られていないので、空気が流れてる感じで明るく、のんびりできました。美味しかったです。ごちそうさまでした!
仕事で訪れました。暑い日でしたが、芝生の手入れをされており、ゴルフコースのような綺麗な芝生が維持されていました。私は宴会場の仕事でしたが、宴会場に近いトイレの清掃も行き届いており、ロビーのタイルも清潔そのものでした。図書館が併設されており、学生さんが勉強されておりました。外では運動されてる学生がおられ、芝生で語らう若い方がおられ、市民の交流や憩いの場として、重宝されているのが分かりました。
とても綺麗な施設です。カフェ、ホール、ギャラリーがあります。掃除が行き届いていて、どこもピカピカで、ひとりがけの椅子があるからゆったりくつろげます。自習をしている学生や、ノートパソコンをひらいているサラリーマン風の人、など、自由に出入りできるし、静かでよいところです。はじめて、カフェを利用しました。美味しかったです。ステージイベントでは、楽器の演奏、ミニコンサートがあったり、ギャラリーは、写真展、日本画、手芸作品、絵画と等定期的に内容がかわっています。芝生がとても綺麗でした。WiFi freeです。駐車場無料。
月に一度は、和服で歌をうたいに行く、エクラの中でランチを食べた、美味しいかった。
名前 |
小野市うるおい交流館エクラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-62-5080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎年、小野ハーフマラソンの際にお世話になります。キレイで使いやすい施設だと思います。