ベラビスタで誕生日を祝おう!
エレテギアの特徴
ベラビスタ スパ&マリーナ尾道の絶景で素敵な時間を楽しめます。
娘の誕生日に最適なエレテギアで特別なディナーを体験できます。
美しい建築が印象的なエレテギアでの時間をぜひ堪能してください。
宿泊のディナーで利用しました。アレルギーや苦手な食材にも対応していただけます。接客もとても丁寧でした。コースは量がけっこう多めなので、お腹を空かせていってください。
ベラビスタのメインダイニング「エレテギア」。人気店なのでもちろん予約は必須。予約時にプールサイドとキッチンサイドの希望を聞いてくれます。エレテギアとはバスク語で網焼き屋の意味なのだそう。瀬戸内の地元食材をふんだんに使い、それを薪で焼くコース料理がメインになります。特に好みだったのは雉出汁のスープ、そしてその出汁でとったエレテギアパエリア。味の深さにまたビックリ。最初に頂いたスープで使用している雉出汁を使ったブイヤベースなんだとか。これは納得です。ネギやアスパラも香ばしく、米の固さも絶妙です。プール越しに見える瀬戸内海の絶景と見事な料理の数々が堪能できました。
今回、娘と孫と一緒にベラビスタに宿泊した際に利用しました。綺麗に盛り付けされていて、とても美味しく頂きました。
プールサイドでランチをいただきました😋
ホテルに行くまでに下の道から狭い所がありました。でも、ホテルからの景色は最高です。天候によって見える景色が違う。
べラビスタ宿泊の際にディナーで利用しました。少食でコースだと食べきれないのでアラカルトにしましたが、メニュー数はかなり少なめです。薪窯料理ということでわりとしっかり焦げ目のついた香ばしい香りの料理でした。メインメニューではありませんが、個人的にスモークの香りのついたバターが絶品!このバターとパンだけでワインが進みました。
以前から気になっていたベラビスタ スパ&マリーナ 尾道のメインダイニング Erretegia(エレテギア) に娘の誕生日に行きました。フロントに予約している事を告げるとザ・デッキに案内されました。早めに着いたので時間まで瀬戸内の海を眺めているとスタッフが来られエレテギア(バスク語で「網焼き屋」という意味らしい)に案内されました。席は屋根下のテラスとキッチンの2エリアがあり、キッキンの方を選びました。本場バスク地方で修業を積んだシェフをはじめ世界の料理人が腕をふるって究極のランチを提供し、地元を中心にした新鮮な食材を使いっているとのことです。燻製バターのスモークや野菜で巻くオードブルなどなど盛り付けなど素敵でした。接客も素晴らしく、良い思い出ができました。
休日は、この地の歴史ある造船所が親会社の "ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道"さん♪( ´▽`) でお世話になりました☆夕食は"ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道"内にある『Erretegia・kitchenu0026dining』にて頂きました。この日は限定で 藤井シェフ の"FRANCK MULLER"の哲学からインスパイアされた特別メニューとなり、☆食器もグラスも FRANCK MULLERのロゴが入っています☆FRANCK MULLERではありませんが、僕も腕時計でコラボさせて頂きました(笑)限定メニューは・コーンスープ・ブーケ・焼き茄子・瀬戸内穴子・マナガツオ・薪焼・〆・プリン・ハーブティまぁ〜、びっくりの美味しい料理ばかりで 時間を忘れるくらいゆっくりと楽しく食事ができました!頻繁に利用できませんが、是非ともリピートしたいところです。
時間とお金がなくて今回外観のみですが、これが日本か?と思わせる華奢な柱と梁のおかげで透明感に溢れています。 アプローチの外部廊下はすべて高い壁で囲み狭めにすることでここに出てきたときの開放感、透明感をより豊かにしています。 いつかここで食事をしてみたい。
名前 |
エレテギア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
084-987-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お天気の良い日でしたから、素敵な景色も楽しめました。どのお皿も大満足でした〜💕