琵琶湖畔の絶景、大仏様と紅葉。
良畴寺の特徴
全長28メートルの大仏様が立つ、圧巻の存在感です。
本堂前では美しい紅葉(もみじ)が楽しめる絶景ポイントがあります。
琵琶湖畔のサイクリングロード近くに位置し、アクセス良好です。
大きな立ち姿の大仏様を見つけて、寄ってみました。お顔はイケメン!大仏様の中の階段を上がると、旧大仏様の写真や、髪の毛のぐるぐるが展示されていました。お稲荷様や、観音様もお参りして帰りました。Ꮲも入場も無料です。
琵琶湖畔、サイクリングロードを旅していると、一際大きく目につく大仏。そして、お寺の門前から、寺の境内から、仏像の真下から、それぞれの位置から眺めてみると、素晴らしさとあたたかな気持ちを授けてもらえる、そんなお姿に感じます。お参りされた際には、ぜひ大仏殿の中に入ってみて欲しいです。
全長28メートルの大仏様があります。すぐ前には長浜港があり見晴らしも最高ですよ。
ながはま大仏、拝観料無料、🅿️から出入りできます。志納もしくはお賽銭はした方が良いです。一応拝観で手を合わせますので。ビワ湖畔、琵琶湖に背を向けて立っておられます。巨大です。
琵琶湖湖岸道路沿いを車で走っているとお尻を向けた大仏様が見えてきます。お顔を拝見と訪ねてみますと、奥に進むと良疇寺が有ります。 大仏様は、長浜びわこ大仏と言い、約28m有るそうです。湖岸ドライブの際に立ち寄ってみて下さい。御朱印も有りました。
本堂前の真っ赤な紅葉(もみじ)が美しく、絶景ポイントの一つです。西側には28mある青銅製の長浜びわこ大仏がそびえ立ち、観光スポットとしてもいい場所になっています。
大仏、すげーな。
名前 |
良畴寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-62-1770 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

琵琶湖大仏の奥にあるお寺池などもあり立派大仏側に無料駐車場あり。