三木市で出会う、フワッフワの極み食パン。
食パン本舗の特徴
フワッフワの出来たて食パンは、そのまま食べると最高です。
耳の部分はデニッシュ生地のようにサクサクで、とても美味しかったです。
高めの値段でも、絶対に後悔しない旨さの食パンが楽しめます。
買いに行きましたが予約のみだったみたいで…売り切れの場合とかもだけど玄関に完売って貼るとかわかるようにしてほしいです!駐車するの大変な時ありますー。
トーストより、そのままの方が美味しい🍞フワッフワの出来たて♡三木にあったなんて知らずに過ごしてた💧
パン好きなのでお取り寄せして次の日トーストして食べましたが耳の部分はデニッシュ生地みたいにサクサクで中はしっとりもっちりでとても美味しかったです。またリピします!
まだ買ったことはありませんが、何時か買いに行きたい。期待を込めて★つ。
家族でよく利用しています。パンもさることながらラスクが絶品で、ゴマやメイプルのフレーバーが特に美味しいです☺️パンはちぎって食べるとふんわり度そのままで食べられます!2020年5月現在で食パン600円、ラスクが200円で提供してくださってます。
ずっと気になっていたお店。今日やっと買えました。焼かずにそのまま食べてみた。ふわふわ。おいしい。
1斤600円中々高いけど、その分パンは美味しいです🍞生でも美味しいけど、焼いてバターを塗った方が絶品!!三木に来たときにはぜひ寄ってみてください✨シンプルなお店なのでわかりやすいです。
値段はお高め。でも、こだわりのアレルギー対応、軽い食感、サクッと食べる噛み具合、舌触り。定員さんの応対、とても良い、『うまいパン』を提供してくれるお店と言います。値段は決して安くありません。1斤650円だったかな?地域を見ても、あんな田舎ですから、かなり高め。神戸住民なら食べるわな。でも!ちょっとだけ贅沢したい時の、朝、昼で食べたら(夜でもシチューとかで合わせられます!)うまいですよ!うまいパンは、ずっしりしているイメージ(バターとかふんだんに使われてる)でしたが、このパンは真逆のようで、かるーく、パンはサックサクで。私はパン通ではないですか、嫁がかなりのうるさい(笑)のですがうまいとも。お値段はまあまあ高め、パンは重さ軽め、でも実際にトースト(15ミリ位)して食べたら、うまっ!!!
場所が神戸市内から少し遠いけど味は、そこまで行く価値がありました。
名前 |
食パン本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0794-85-0039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

食パン流行りで色々食べましたがコチラのパンが最高です。近隣は配達して下さるので大変助かっています。今後も値段を上げたとしても品質を落とさずに美味しい食パンを作り続けて下さい。