古法華の吊橋でドキドキ体験!
古法華の吊橋の特徴
古法華の吊橋は、加西アルプス笠松山への登山道の起点です。
吊橋からの絶景や揺れを楽しみながら、トレッキングが満喫できます。
近くには岩場もあり、ロッククライミング気分を味わえる場所です。
思ってたより丈夫そうな作りで立派な吊橋でした。揺れて楽しかったです。
駐車場から、少し登ったところにあります。嫁は、ヘタレでここまでこれませんでした。靴は、グリップ力のあるのが必要かと思いました。景色がいいので、おすすめしたいです。
加西アルプス笠松山へのスタート地点にある吊り橋。その先に、岩山をチェーンで登って行く登山道へと続きます。
雑誌の表紙で見た事があり行ってみました。善防池側から入りましたが、吊り橋までの区間が狭く急坂です。軽自動車ではアクセルベタ踏みしてもノロノロでした。登山口から入り少し登れば、目の前に広がる絶景が楽しめます。橋の上から北側も良い絵が撮れます。道中の道も一段ごとの高さはありますが、距離はないのでサンダルでも登れるない事はないと思いますが、運動靴を推奨します。吊り橋はすごく揺れました。
微妙に揺れる吊り橋をドキドキしながら渡ると今度は急登な岩場🪨が現れます。 変化にとんで良いコースです。
それなりにきれいな吊橋です。高さも低く、長さも短いです。橋の真ん中辺りからはのどかな町並みが見えます。橋を渡ると岩山が有り行き止まりに見えますが、実はハイキングコースで、鎖を使って登ります。
ハイキングコースは結構楽しめます。
吊り橋らしく上を通ると揺れるのが秀逸です。林道側から見上げたアングルもなかなかです。
ロッククライミング気分が手軽に体験できます🍀
名前 |
古法華の吊橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

開削された切り通しにかかる吊橋。吊橋としてはそれほどではありませんが、登山コースの楽しいアクセントになっているなぁ~、と思いました。