王滝渓谷で出会う、まほろばのカフェ。
asoViva Macro Villageの特徴
玄米を使用した梅と昆布のおむすびが楽しめます。
王滝渓谷を訪れた後に立ち寄るのがおすすめです。
旅館をカフェに改装した、アットホームな空間です。
王滝渓谷に行った後に立ち寄りました。大きなワンちゃんがお出迎えしてくれます。元は旅館だったのをリノベしてカフェになってます。中庭のオープンテラスは雰囲気良いです。夜は照明が着くとさらに雰囲気良さそうです。
12月02日(金)にお伺いした時は、午前も午後も入口のゲートに[CLOSE]が掛かっていました。お店のFacebookで確認をした所9月から改装のために休業と記載してありました。開業されたら是非お伺いしたいと思っています。利用もせず、休業中に前を通りかかったのみなので、星を幾つにしたら良いか悩みましたが、休業中の事をお知らせしたかったです。オーナー様から修正の情報を頂きました。ありがとうございます。「Cafeは土日祝の11:00〜15:00(雨の日休み。夜営業は要予約)Camp営業が改装につき休業中です。」との事です。
山道を犬と散策中に看板を見つけ、たまたま立ち寄りました。自然に囲まれたロケーションがそのままドッグランになってて、犬を遊ばせながらおいしいコーヒーを頂くという贅沢な空間でした。なかなかこんな体験はない!
旅館だったところをカフェにされているみたいです。季節のよい時は室外の席がおすすめです。敷地内に小川が流れていて景色がよいのですが、庭のとこでも椅子を動かしてコーヒーをのめます。
ゆるくて最高に良いです!焚き火と美味しい飲み物!
アットホームで居心地よく、まほろばしい場所です。
名前 |
asoViva Macro Village |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0565-77-5120 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/417806314969901/posts/2552073851543126/?d=n |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

おむすびは玄米で梅と昆布でした。美味しかったです。