越後もち豚の贅沢とんかつ。
越後とんかつ人参亭の特徴
越後もち豚を使用したボリューム満点のとんかつが楽しめるお店です。
湯沢高原スキー場ロープウェイ乗り場の向かいに位置し、アクセスしやすいです。
人気でいつも混雑しているが、納得の味で訪れる価値があります。
盛りが良いとんかつのお店。新潟ですが、タレカツではないです。カリッと揚がる定番のカツですが、カツがデカい。普通盛りでもご飯1合に大きなカツ。味噌汁、漬物、小鉢、フルーツもつきます。ヒレカツ定食2,178円、ロースカツ定食1,958円。ガッツリ行きたいときは是非。
知人におすすめされて立ち寄りました。週末でしたが、お昼時を過ぎていたので運良く4台ある駐車場は1台空いていて停められました。お食事はどれも文句なしにおいしかったです。またスタッフの方は可もなく不可もない感じでした。ただし、小学校低学年の娘に辛子やわさびは付けないで欲しかったです。少し気の利く店員さんなら子供に辛子やわさびをつけるかどうか、聞くと思います。店内は空いていたのでその辺少し配慮して欲しいと思いました。
越後もち豚使用のとんかつはボリューム満点!分厚いのに柔らかく、衣は薄めのカリカリで美味しい。ご飯もふつう盛りで1合はあるので、正直食べきれないくらい。
特大ロースカツ定食をいただきました。驚くほどボリュームがあります。ジューシーで柔らかいロース肉が、サクサクの衣で包まれています。ご飯との相性も抜群で、満足感たっぷりの一品です。特製のとんかつソースか塩で頂けます。ソースは少し甘口で付属のカラシと食べると絶品です。また、出汁のきいたお味噌汁と豆腐もつくので、値段相応かと思います。大食いでない方には少々ボリュームが多いかもしれません。また、店員さんの対応も親切で、心地いいです。お手洗いには、マウスウォッシュもあり、気が利くお店だと思います。リピーターになること間違いなしです。
平日17時ごろ来店。平日の、しかも早めの時間にも関わらず店内混み合ってました。特大ヒレカツ定食を注文。サクッとした衣の中にはお肉が(良い意味で)ギチギチに詰まっていてすごいボリュームでした。卓上のソースや塩に加え、別売りのネギ塩だれも注文して、最後の一切れまで飽きが来ず完食しました。お米も魚沼産のもので一粒一粒がしっかりしており、ご飯単体でも無限に食べられるほど美味しかったです。湯沢にスキーに来たら絶対また来ます。オススメです。
特大ロースカツ定食頂きました。お肉が非常に柔らかく揚げ方も最高でした。ただキャベツの水分がカツに着き時間経つと水分を吸い取ってしまうため急いで食べました。この点を改善されると良いかなと思いました。美味しかったです。ご馳走様でした。
観光客向け(高くて普通)のレストランや越後湯沢駅のチェーンは絶対嫌で駅から10分ほど歩いても良いって言う人に、ここはオススメです。特大ローストンカツは美味しいです。時間が経つと冷えて硬くなるので出来るだけ早く食べましょう。ご飯は2合に出来るオプションがありますが、本当にマンガ盛りが来ます。普段どれだけご飯が多くても残さない自分も、この白米の量にはギブでした。予約不可で、18:30に来ると30-40分並びます。外で並ぶ時もあるのであったい格好をおすすめします。クレジットカード、IC系、Apple Pay使えます。材料も色々こだわりあるので、少し値段は高めになります。個人的には次回特大ヒレカツにチャレンジしたいです。サービスも良いと思います。
ツヤツヤのご飯(かなりのボリューム)に、甘い脂のトンカツ、最高の贅沢です。コロナ前は、スキーに来た外国人の方も多く来店されていましたが、日本の美味しいお米(お料理)を味わえるお店だと思います。
すごいボリューム!キャベツも、ご飯もどっさりです。メニューのご飯大盛りのところにしれっと倍(二合)とありますので普通盛りで一合ありますwとんかつも美味しいのでガッツリ行きたい時には最適!4台ほどの専用駐車場も隣にあります。ヒレカツはもう少し厚みが欲しかった。
| 名前 |
越後とんかつ人参亭 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-785-5727 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人参亭のとんかつが食べたくて遠路はるばる行ったら休み😣前に来た時も休みだった営業日がとにかく少ないです。HPがあると気づいたのが遅すぎた。HPの休み記事を確認してから行かないと、せっかく足を運んでも食べられませんのでご注意。