濃厚クリームチーズ味噌漬け、必食!
みそ漬処 香の蔵の特徴
ここのクリームチーズのみそ漬けは、濃厚で美味しく大好評です。
繊細で美味しい朝鮮漬けは、辛さが苦手な方にもおすすめです。
野馬追漬けの味わいは、何度でも訪れたくなる魅力があります。
フー堂ソウル「いただきものシリーズ」発酵食品。クリームチーズのみそ漬蔵醍醐国道6号線沿いの相馬市と南相馬市の間ぐらいに店を構える老舗みそ漬け店の代表的な商品。まさに和の発酵食品の名コンビ。チーズの歴史を遡ると飛鳥時代から「醍醐」といわれ、当時から食されていたようです。その醍醐とみそを融合した和テイストのクリームチーズ。ジーマミーのようななめらかな塩味が冷や酒のアテとしておいしくいただきました。This is me(味) ♪いつもココロにdwb ℋハルォーン☆ワンダーソン#みそ漬け #香の蔵 #クリームチーズ #発酵食品#福島県 #蔵醍醐 #アテ #南相馬市 #相馬市#相双地区 #日本 #乳製品 #JAPAN
バイクツーリングの帰り道に立ち寄りました。茄子漬けと胡瓜の漬物を購入。大変美味しかったです。11月末まで、PayPay支払いで30%返金です。
一度、朝鮮漬けをいただいて食べましたが辛くもなく、辛さが苦手な私も食べれました。値段も思った通りのそれなりの値段だったので、また買いたいと思います。チーズの味噌漬けは、まだ食べていません。
クリームチーズのみそ漬食べました!ミソは、しょっぱく無く甘めの味付けですが、香りと風味は、しっかりあります。チーズは、しっとりまろやか、ミソの効果で奥深く飽きの来ない味です。日本酒にも合います!その他いろいろな味付けのチーズがあります。その他、漬物、缶詰、加工品、日本酒もあります。日本酒の金水晶もありましたが、高級すぎて買えませんでした!笑。
お店の雰囲気も良くて、従業員さんも穏やか、500円ガチャで1000円の商品当たりました。🎯🎯🎯
長男がここ福島県南相馬市へふるさと納税をした。その返礼品の一部としてここ「みそ漬処 香の蔵」の商品である「あん肝のみそ漬」と「クリームチーズのみそ漬」の二種類が送られて来た。あの「美味しんぼ」で生卵の黄身をみそ漬けにすることを知ったが、この類いのものは食したことは無かったが・・いい経験になるかもしれないな。味については後日編集し直そうと思う。熱々の白ご飯や日本酒が合いそうだな。
クリームチーズの味噌漬け、とても美味しくお土産で買っていきます。黒胡椒のクリームチーズがおすすめです!
ここの 味噌チーズは美味いですキムチも旨かった。
いろきろ、お土産があって楽しかったょ。
名前 |
みそ漬処 香の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-058-509 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここの野馬追漬けが美味しくて大好きなので何度も訪問しています。お土産にあげた友達からも喜んでもらっています。今回訪問したときに、コロナで中止していた試食コーナーが再開されていて嬉しかった。また訪問します。