洒落たビニールハウスでパンランチ。
ag:rebread+cafe’(アグリブレッドカフェ)の特徴
お洒落なビニールハウスで、美味しいピクニックランチが楽しめる。
地元の野菜を使った手作りパンは、しっとり柔らかで絶品です。
隠れ家的なパン屋で、看板を出さないこだわりがあります。
道路から田圃挟んだ向こうに洒落乙な建物が見えて、壁になんとかbreadと読める。パン屋さんのようなので寄ってみる。やはりパン屋、そしてテンション上がるくらい洒落乙な雰囲気。オッサン一人かなり場違いだが、せっかく来たので入店してみることに駐車場から入口に回るとビニールハウスがあって、中のぞくと洒落乙ガーデン。そこでグランピングみたいなイメージで食べることができるよう。店舗の方は入口に騒ぐ子供は困る的な文字ぎっしり看板が。そこだけ洒落乙雰囲気が台無しだが、確かにこの雰囲気が騒ぐ子供で壊されてしまうことは理解できる。これはしょうがないだろう。店内はこじんまりだが、やはり洒落乙。そして写真映えするパンたちがたくさん。どれを買おう悩んでしまう。(そして大人のメロンパンを買い忘れる)。お高いが、野菜もたくさん入ってるし材料費も高いのだろう。食べて値段相応であると感じた。今回、オッサン一人だったので遠慮してテイクアウトだったが、ビニルハウスでイートインしてみたい。パンセと対極にある店。洒落乙を楽しみたい大人向けなお店だと思います。
ランチでおじゃましました。ランチの注文やパンの購入は店内で行いますが、お店の中がとても狭く6名の入店制限があります。6名でもすれ違えるほどの広さはありません。またレジの方がゆっくりペースでパンを包むため、回転率は悪そうだな……という印象です。ランチは3種類ありました。しかし3つとも1500円以上してドリンク別料金。メインのバーガーは中の具材がモリモリだがバンズが小さめ。ガッツリ肉!というのはなかったので男性の方は足りないかもしれません。足りなかったときのために店内でパンを買っておくのをおすすめします。ランチボックスに入っておりインスタ映えはしそう。食材にこだわっているのは分かるが、正直ランチでドリンク合わせて2000円近く出してまで食べたいとは思わないので、リピートはないですね。
お外でピクニックランチがしたくて、かわいいパンを買いに行きました。おしゃれな建物と店内もテンションが上がります。サンドされたパンが彩りもきれいで、かなり悩んでしましました。料金は高めだと思いますが、今の時代パン屋さんはどこもこの位の価格ですよね。ポテトサラダがサンドされたマフィン、美味しかったです。塩メロンパンも表面がサクサクで好みの味でした♪ビニールハウスでは飲食もできるみたいで、アウトドア気分でテントも張ってあり楽しそうでした。天候を気にせず外で食べられるのはいいですね。
写真は、ハムエッグポテサラサンドのランチボックス1,320円です(゚∀゚)/ドリンク付きだと店内でお皿のプレートランチになり、ドリンク無しだと写真の感じで、隣のビニールハウスの中で遠足気分で食べられるってシステムのようです。奥ではグランピングもできるみたいですしね。野菜の盛りがたくさんでお腹いっぱいになります。ゆっくり時間を過ごしたい方が楽しめる場所なのではないでしょうか?美味しかったですよ。ご馳走様でした(゚∀゚)/
細かい事は書ききれないので、気になる方は公式サイトをご覧になると良いかと。パンなど味は間違い無しで、自然な感じ。とは言っても物足りなさは無いので、スイーツファンでも満足間違いないと思います。コーヒーについてはイマドキのスペシャリティというよりスタンダードな丁寧なコーヒーという印象でした。とても味が良かったです。選ぶものにもよるんでしょうけど…。店舗については外観から雰囲気アリ。ビニルハウスで注文したモノを頂けるというのが気持ちが良かったです。私が伺ったのは夕方だったせいか、他にお客は居ませんでした。ずっと残ってほしいお店です。
お洒落なビニールハウス内でご飯を食べることができます。料理のお味は普通。お値段はちょっと高めです……。(画像のショートパスタランチが1280円。しかもドリンク別料金) 料理もビニールハウスもインスタ映えはしそうですので、若い子にオススメです。4月の訪問でしたが、ビニールハウス内は少し肌寒かったです。そんなに混雑してなかったのですが、料理が出てくるまで20分は待たされましたので、すぐ食べたい人はパンを買ったほうがいいと思います。
初入店の感想は週末の午後に訪問したからパンはほとんどない。料金は高め。別ハウスでランチもできる。こちらの料金もそれなり。
今回は「イチゴあんバター ¥300」「コーヒー(Yoin) ¥630」をテイクアウトして、隣の多目的ハウスで食べることにしました。コーヒーはハンドドリップの本格的なもので美味しいですが、ちょっと高いです。多目的ハウスでは、手軽にデイキャンプ気分を味わえます。外観はお洒落とは言えないビニールハウスっぽいものですが、雨風もしのげて寒くないです。
2021/9 (祝) 初入店👏ランチでの入店です。やっと来れました心で呟きながらドアを開けて入ると落ち着いたナチュラルな店内どこか「ほっと」するような居心地の良さ…思わず長居をしてしまいそうな敷地内の農園と一体感…静か…忙しい日常から心を休めて過ごすそんな贅沢な時間がありました。『心と体の栄養補給』充電🤭※カレーランチ(ワンプレート)カレーはトマトベースにチキン入り野菜の旨味と甘味が優しい😋サラダは自家製ドレッシングにオリーブオイルでシンプルに体が喜ぶ優しいワンプレートピクルス+スープ(野菜が沢山)パンコーナーにカフェコーナーパンはテイクアウトで外のデッキスペースやハウス内で食べる事ができランチのテイクアウト可。珈琲や他の飲み物もテイクアウトできます。帰り際にカフェの2階スペースも見せていただきました。(お言葉に甘えて)ありがとうございます。ご予約もできるようですので是非お問い合わせをしてみて下さい。『たくさんの想いがつまった素敵なカフェ』(場所)癒し空間だと体感しながら敷地内を散策…気持ちイイ…穏やかな時間が流れる、ひととき(写真も撮らせて頂きました)自家農園で大事に丹精こめて育てた野菜や果実たち食を通しての「コト、モノ、ヒト」虫さんたち🍅🥕🥒🦗🐌🐝🦋🐸🐞経営者の想いやスタッフさんの優しさがいっぱい溢れています。🌟次回は渾身の一杯の珈琲を楽しみにお伺いします☕
名前 |
ag:rebread+cafe’(アグリブレッドカフェ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-208-3759 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日の14時頃に伺いました。遅いランチだったからか、すぐ席に座れました。ランチを注文したらお店の席を利用できて、テイクアウトの方は外のビニールハウスを利用できるようです。ランチは1種類で、飲み物が選べます。私はホットコーヒーを注文。テイクアウト用の容器で出してくださるので、飲みきれない場合は持ち帰れるのが嬉しいですね。サラダは野菜たっぷりでこれがまた新鮮で美味しい!シャキシャキの歯ごたえと甘みで、野菜でお腹がいっぱいになります。野菜スープもナイスです。サンドイッチはポテサラサンドと、半熟卵とハムカツのサンド。どちらも食べ応えがあって美味しい!特にポテサラサンドはこれまでに食べたことのない味でした。パンはフレンチトーストように少し甘くしっとりしていて、ポテサラは大葉やハーブが入っているおしゃれな味付けで、夢中で食べました。2,000円でこの満足感は払う価値ありです!店員さんは皆さん感じがよく、気持ちよく利用させていただきました。今度は他のパンを食べに行きたいです。