徳島市で安心バイク駐輪。
アミコラインパークの特徴
自転車やバイクの駐輪料金がとてもリーズナブルで嬉しいです。
阿波おどりの際に便利な立地で非常に助かります。
バイク専用の屋根付き駐輪場で安心して利用できました。
徳島市の忘年会利用時は便利です。
阿波おどりの時使ってる駐車場‥近くていいんだけど早めに行くとちと高い!!
バイクを近くホテルで止めさせていただけなかったのでこちらを案内されましたオートバイの駐輪場としてはかなり○です屋根あるし広いし使いやすい感じです入口は自転車のところじゃなくて車の入口の横です!ちょっと分かりにくい。
必要な場所だと思います。
バイクも停めやすい。
建設当時としては標準的な駐車スペースだったと思うけど3ナンバー車が多い今では狭く感じる。(とはいえ一度ラインを引き直し、若干広めにはなっている)バイク用のスペースがあるのは嬉しい。四輪用の進入口の左側にバイク用の入り口があるけど、少しわかりにくいかも?バイク用の駐輪スペースは1階と地下1階にあるけども、地下の方はちょっと治安の面で不安があります。以前停めていた時に、バックミラーや自賠責保険シールを盗られた事があります。
広かったので、安心してバイクを駐輪できました。
非常に入れにくい駐車場バイクを停める人には良いかもしれない。
場内は交互通行ではなく一方通行になっています。駐車スペースは乗用車にはコンパクトに感じられ、運転席もしくは助手席のどちらかに寄せた状態で駐車すると、隣の車両の人が乗り降りする際に注意を要する状態になりがちです。デパートとの連絡通路が3階にあり、デパートの2階に出れます。デパートでの買い物を行うと購入金額により駐車券が発券されます。支払いは事前払いではなく、出庫時に行います。支払う際には職員さんが精算してくれます。終日置き放題プランがあり、駐車できる階は限定されますが、近畿圏に高速バスで出かけるなどの場合はリーズナブルだと思います。ただし24時間駐車できるわけではないので、出庫時間には要注意しなければいけません。エレベーターが完備されていますが、広いタイプではないので、車椅子やベビーカーを使用している方が利用するときはエレベーター内で方向転換などは行えないと思います。週末や祝日には警備員さんや誘導スタッフの方がいるので大きな混乱はありませんが、近隣でイベントがある際に使用すると出庫までにかなりの時間待つようになるので早めの出庫が必要です。
名前 |
アミコラインパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-621-4423 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

自転車の駐輪料金が安くて良い。