苦楽園口駅近・感動の美味しさ。
REMERCOEURの特徴
苦楽園口駅から徒歩数分の隠れ家的なケーキ屋さんです。
ハイクオリティな美しいケーキが豊富に揃っています。
特に驚くおいしさのショートケーキは感動的な一品です。
苦楽園口駅から西に徒歩数分のところにあるケーキ屋さん。少し奥まったところに入口があるので、最初はわかりにくいかも。ラグート、シャルム、テシュールを購入。どれも見た目から美味しそう。ケーキの他に焼き菓子などもありました。ラグートは大きなアプリコットがどーんと乗ったケーキ。酸味がやや強めで下のアールグレイの生地と一緒に食べるとちょうどいいバランス。シャルムはアプリコットの甘みとマスカルポーネがマッチしていて◎。上に乗っているフルーツは季節によってかわるのかな?テシュールは紅茶の風味とカシスの酸味の相性が抜群。どれも甘すぎずとても美味しくいただきました。
安定の美味しさとハイクオリティさを届けてくれるケーキ屋さんです。大人も子供も食べれてデザインも美しいケーキばかりです。店内も落ち着いていてケーキ選びがはかどります。
苦楽園口駅から徒歩4分ほどの所にあるケーキ屋さん。テイクアウトのみのようでしたが、ケーキや焼き菓子などオシャレに陳列してありました。ガトーフレーズを買って帰りました。スポンジの間には桃が挟み込んであり、上のカットされた赤いフルーツはスモモでした。スポンジも軽く優しい味わいのスイーツでした。
ケーキ、焼き菓子、どれも美味しくてよく利用させてもらってます。一番のお気に入りはプリン!店員さんの笑顔の接客もよく、ホスピタリティ高いお店です。
友人よりルメルクールのお菓子をいただきました。普段、お菓子を食べた時にお店の名前を知りたくなる事なんてあまりないですが。食べた瞬間にパッケージでどこのお菓子?と衝撃を受けました。どれも美味しかったですが、王道の丸いクッキー生地のお菓子がとても美味しかったです。今度は自分で買いに行きたいと思います。
ケーキの種類は、多くも少なくもないかな。ただ、そんなに数を用意してないのか、わりと早い時間帯で売り切れているイメージ。一度目に行ったときには、ほとんど売り切れてたので店前でUターンしました。二度目が今回でした。それでも一番興味あったケーキは、目前で品切れ。美味しいですけど、ここのじゃないとっていう特別感は、感じなかったです。接客に関しては、とても親切に感じました。値段は、めちゃめちゃ高いということはないですが、安くもないですね。
めちゃくちゃ美味しくて、種類も豊富なケーキ屋さん。街のケーキ屋にしては少し高いのかもしれないけど、行く価値ありです。
価格は高めでも驚くおいしさショートケーキは中のクリーム、いちご共にたっぷりなのですが、下のスポンジの間にカスタードクリームの層があり、感動のおいしさパティシエさんの小技が効いたケーキばかりです私にとっては普段使いのお値段ではないので、また記念日などに伺いたいですどれを食べても全部美味しかったです実家への手土産にしましたが、大好評でした入口は少しわかりにくいですが、内装もとてもおしゃれ。
こんな素敵なケーキ屋さんが出来てたなんて、近所なのに1年間気付きませんでした💦美しいケーキがズラリ。選ぶの凄く迷いましたが、まずは基本の季節のショートケーキ(洋梨)をいただきました。洋梨の存在感が半端無く、クリーム、スポンジの程よい甘さとバランスが良かったです。食べ応えありました。またリピートしたいです!
名前 |
REMERCOEUR |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-71-4118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

オープン当初から通っています。とても好きなケーキで、新作が出たら今までかかさず買っていました。ただ最近は味のバランスが変わってきた気がします。塩味、酸味、苦味をはっきり出していて、かなり大人向きのケーキになっています。特に塩味は全体的に強い傾向があります。中でもモンブランは、オープン当初は計算されたバランスで大好きだったのですが、リニューアルされてからは塩味が強くてクドさを感じてしまいました。他のケーキも、食べ進めると重たいと感じることが多く、食べ切るのに苦労することがあります。以前はまた食べたいと思えるケーキがたくさんあったのですが、最近は方向性が変わってしまったのかと思うことがあります。プリンやロールケーキ、定番のチョコ系のケーキなどは変わらず美味しいので、今後に期待したいです。