行列必至!
本格手打うどん おか泉の特徴
宇多津駅から徒歩15分の便利な立地で、訪れやすいお店です。
大きな海老天婦羅が特徴で、おろしうどんが絶品です。
11時から20時通し営業で、並ぶ価値のある味を提供しています。
宇多津駅から少し歩きます。16時過ぎだから空いてるかな?と思ったが流石人気店混んでます。讃岐うどんとしては、他のセルフの店と比べたら高いですが海老の天ぷら2本入ってこの価格ははコスパが良いです。おでんもあるのでそれで時間を待つのも良い。おでんの味噌をうどんにつけても美味しかったです。
日曜日15時半に10分並んで入店。着席5分でうどんは出てきた。麺は透き通っていて見るからにコシが強め。食べてみてもその食感は変わらずにツルツルな喉越しにしっかりしたコシがあってこれぞ讃岐うどんといった一品でした。出汁はあっさり醤油ベースでとても食べやすく天ぷらなどと食べるとちょうど良い気がしました!
讃岐うどんってこんなに美味しかったっけ?と思わせるお店。浪花うどんを食べて育った自分は、フニャフニャ系が好きです。でも讃岐系も大好き。なので、大阪でも色々と讃岐系のお店に通い、それはそれはで美味しいと思っていましたが、全く違いました⋯麺のレベルが⋯感動しました。あと、やっぱり安い。生醤油うどんで550円。あと、まつり寿司400円ぐらい。大阪だと余裕で1500円は超えるのでありがたい。並びは15分ぐらいでしたが、回転は速いと思います。並んでる最中に注文を取るので店前にあるメニューを見て決めましょう。なお、この時点では麺類だけです。サイドメニューは店に入ってセルフで取るタイプです。駐車場は店の裏側に30台以上あるので意外と大丈夫です。いやー久しぶりに料理で感動するお店に出会えて良かったです。ごちそうさまでした。
日曜日の夕方にうどん屋さん2軒目に…。さすが人気店だけあり常に15人~20人は並んだはります。私たちが入店したあとも常に。食べ応えのあるおうどんでお出汁もきいてておいしかったです。お店の前に数台駐車場がありウロウロしちゃうお子さんと並ぶと危ないかも?しれません。店内綺麗でした。子どもメニューもありますよ。機会があればまた行きたいです。
日曜祝日が多い店の中、営業している名店。普段使いの店というより、観光客向けでこれぞ讃岐うどんを体験させてくれます。駐車場もお店裏にあり、かなり広いので連休でもそれほど待たずに駐車できます。店舗前の行列も日傘や雨傘の貸し出しがあり、並ぶん前提の作りになってます。テキパキと店員が誘導と注文をしますので、店内に入ったらすぐに商品出てきます。回転が速いので、それほどの待ち時間はかかりません。お勧めはやはりここでしか食べれない「ひや天おろしうどん」これ一択ですね。大盛りにしなくてもそれなりに量はあります。学生やお腹いっぱいになる人は大盛りにするべきです。うどんで1100円もするので、やはり観光客価格ですよね。地元の人はこんな値段では食べません。しかし、讃岐うどんのクオリティを味わうには丁度いい感じです。肉うどんも頼みましたが、他店とそれほど変わらないので却下です。店内では「いなり寿司」や「おでん」が中央席にあるので、そこから取って食べることも可能です。味はもう名店なので文句なし。美味いですよ普通に笑支払いは現金のほかにクレジット決済できます。QRコード決済などできませんので、クレジットカード持参で。美味しいのでお勧めですよ。
香川でもこんな行列ができるのかという賑わいのお店でした。並んでいる時に注文を取ってくれるのと、席数が多いので店内に入ってからはスムーズで比較的回転率はいいです。 オススメは圧倒的に冷えで、うどんのコシが全然違います。天ぷらもサクサクで、今まで食べたうどんで一番美味しかったと思います。
観光雑誌ですべてがハイレベルと紹介されていたこと、またちょうど1月2日から営業されていたこともあり行ってみました。駐車場は満車でしたが少し待つと空きました。行列はありましたが40分待ちくらいで入店。待っている間にスタッフが注文を聞きに回っており、着席後すぐに注文したひや天おろしが来ました。食べてみて納得。これはかなり美味い。麺もかなりこだわっているらしくのどごし抜群でしっかりとしたコシがあります。天ぷらもサクサクで特製のだしとよく合い、確かに完成度がかなり高いです。お値段が1100円と少し高いですが今回訪問したうどん屋の中では最も満足度は高かったです。店内も落ち着いた和の雰囲気で居心地が良かったです。
土曜日11時すぎに来店したら既に並んでいました。それにしても客の捌き方がうまいですね。待ってる時にメニュー表回してくれて、注文聞いてくれるんですけど、メニュー表は見たら後ろに回すもんだからメニュー名忘れてしまいます💦うどんなので客の回転は早いです。周りを見渡したらみんなたいがい同じやつをたのんでましたね。えび天のうどんですね。うまい、そりゃ頼むわという感じ😋それにしてもおでんのスジは硬すぎいけてない🪨店内でどんどんどんどん音が聞こえるから何かと思ったらうどんを切っている音でした。
平日11頃到着待ち2組、10分程で入店1番人気だと思われる、ひや天うどんを注文並びの段階で注文を聞かれるので、提供がスムーズだった香川特有?のセルフおでんを食し待つこと5分で到着かなり完成度の高い一品麺の旨さもさることながら、天ぷらが美味しい特にかぼちゃと、立派な海老には驚いた流石うどん県香川の有名店また食べたいが次はいつになることやら、、26年間の人生で初めての四国そして香川最後のうどんがこの店でよかったお土産4人前を購入して帰路につくのであった。
名前 |
本格手打うどん おか泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-49-4422 |
住所 |
〒769-0208 香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129−10 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お遍路で香川県に行くと、お昼はうどんを食べに行きます。おか泉さんは、3年ほど前には冷天おろしを食べましたが、今回は冬場で寒かったので、海老天と揚げ餅天が入った温かい「こんぴらうどん」を注文!うどんはコシ弱めでしたが、天ぷらは揚げたてサクサクで美味い😋特に気に入ったのは揚げ餅天!これが美味いのなんの!つゆは熱々で濃ゆすぎす薄すぎず絶品!ぜんぶ飲み干しました😋あと、セルフサービスで、いなり寿司とおでんを食べました。味噌ダレを付けてのおでんも美味しい😋香川県に行ったら絶対外せないお店です!