ギラつくオブジェと武蔵の教え。
独行道碑の特徴
独行道碑には圧倒されるビッカビカのオブジェがあります。
宮本武蔵の独行道が形になった歴史的な場所です。
偉人の教えを感じられる貴重なスポットとして人気です。
宮本武蔵の独行道、偉人の言葉は今も通じる偉大な教えですね😃一、世々の道をそむく事なし。一、身にたのしみをたくまず。一、よろづに依枯(えこ)の心なし。一、身をあさく思、世をふかく思ふ。一、一生の間よくしん(欲心)思はず。一、我事におゐて後悔をせず。一、善悪に他をねたむ心なし。一、いづれの道にも、わかれをかなしまず。一、自他共にうらみかこつ心なし。一、れんぼ(恋慕)の道思ひよるこゝろなし。一、物毎にすき(数奇)このむ事なし。一、私宅におゐてのぞむ心なし。一、身ひとつに美食をこのまず。一、末々代物なる古き道具所持せず。一、わが身にいたり物いみする事なし。一、兵具は各(格)別、よ(余)の道具たしなまず。一、道におゐては、死をいとはず思ふ。一、老身に財宝所領もちゆる心なし。一、仏神は貴し、仏神をたのまず。一、身を捨ても名利はすてず。一、常に兵法の道をはなれず。石碑の横に願いが叶う塔があり、ここで願ったお陰で子供が超難関大学に合格出来ました^_^感謝の意を込めて、毎年定期的に夫婦で掃除に来ています😃
名前 |
独行道碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

市街地にいきなりギラついたビッカビカのオブジェが出てきて圧倒されます。よくわかりませんが石碑には宮本武蔵が生まれたよ!と書いてるようです。