京・祇園の風情で舞妓と共に。
一力亭の特徴
京・祇園の風情を豊かに伝えるお茶屋さんです。
歴史あるスポットで、著名人も通った名店です。
舞妓さんと共に楽しい思い出が作れる場所です。
コロナで久しぶりでしたが、お客さんも戻りはじめましていて、女将さん初め皆さん元気で、頑張っておられて、楽しい時間を過ごせました。
京都で巽橋を見ました。歩いて帰る際に偶然拝見させて頂きました。とても印象に残っています。地元の方が「由緒ある場所です」と、おっしゃていました。中はどの様な感じなのか聞きましたが「わからない」と言っていました。素敵な外観を記憶しています。
誰もが行けるわけではないので、そのおつもりで。
又行きたい、舞妓さん綺麗やったご飯連れて行って休みに内緒でと言われ、お母さんに花代とられた、良い思い出。
大石内蔵助、近藤勇や大久保利通、西郷隆盛も通ったとかという話もあります。祇園でもっとも由緒あるお茶屋さん。ひょんな事から訪ねる事ができたのですが、知り合いが色々とご尽力して頂いたらしく予約を取るだけで2カ月近くかかりました。舞妓さんや地方さんとのそれはそれは楽しく優雅なひと時でしたが、多分一生に一度しか来られないでしょうね。幸せでした(^^)/
残念ながら写真をアップする事はご遠慮下さいとのことで、写真は取らせて貰ったがアップはしない。一見さんお断りのお茶屋さんで、どなたかの紹介でないと行けない難関店。お料理は美味しくて、舞妓さんや芸妓さん達と虎虎や金比羅船船などしつつ居ると年季の入った建物も相まってタイムスリップした様な気分になる。
二度目の訪問です❗やっぱりいいですね🎵本日は、京都の知人に連れて頂きました。舞妓さん芸子さんおおきに🎵〰️ 虎とらとらとら〰️🎵
素晴らしいお茶屋さんでした。建物もスタッフも、そして料理も芸子舞妓さんたちにも品格があって、もてなしてもらいました。特別に大石内蔵助のお木像のお話も聞かせてもらいました。
ジュエリーの展示会のお声がけがあり、お邪魔しました。状況が状況なので、「一力さんのおもてなし」なのかどうかは計りかねますが、主に接客してくださった芸舞妓さんは流石の一言です。ぐうの根もでません。素晴らしいです。
名前 |
一力亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

京・祇園の風情を伝えるお茶屋さん。華やかな花街の中、舞妓、芸妓の姿を見ることが有ります。