本格抹茶スイーツと心温まる冷茶。
牛島製茶 筑後けやき通り店&和cafe Leaf Heartの特徴
抹茶スイーツやほうじ茶のデザートが豊富で魅力的です。
清潔感のある店内で本格的な八十八夜茶が楽しめます。
抹茶のかき氷は絶品で、特別な味わいがあります。
抹茶パフェ、下の抹茶ゼリーたっぷり入っててとても美味しいです。餡子も程よい甘さで、生クリームもたっぷり。食べ応えあります。前回 宇治抹茶みテイクアウト。抹茶のアイスも美味しいし、下のカキ氷も美味しい。食べ応えがあるから2人でシェアしてちょうど良いなぁ。
お歳暮とお中元にいつもこちらの美味しいお茶を頂いておりました。パッケージもとても素敵でした。カフェも在るとのことで訪問いたしました。店内は女性のお客様で賑わっております。パフェや和風スゥィーツメニューが揃っていてこれは迷うしかありませんね!今回は『いろどり』と『抹茶プリンパフェ』を頼みましたが、嬉しいことに予想以上の量がありました~甘くて幸せでもほろ苦い抹茶ソースも付いて来るので、そちらを全体にかけると又違う味を楽しめますよ。お店も女子が好きそうな雰囲気スタッフの方は常連さんらしきお客様と優しい会話をカウンター越しに楽しんでおられました。また行きたいですね。
今回久々の2度目の訪問。明るくてキレイな店内です。くつろげます。かき氷ミニでもけっこうなボリューム。抹茶がとても濃厚で、氷はふわっふわ。美味しかったです!抹茶の和菓子も美味しくてぺろり。また伺います♡
お茶屋さんなので、抹茶とほうじ茶のデザートがほとんどです。ぜんざいもありました。今回は3パターンを注文。どれにもほうじ茶がついてました。抹茶のアイスがあっさりしてて美味しかったです。
席に着くと出てくるのがお冷じゃなく冷茶。その冷茶が美味しい!抹茶プリンはお茶の香りがふわっと広がり甘さ控えめなお味です。セットのほうじ茶の香りがいつも飲んでいるほうじ茶と全然香ばしさが違い驚きでした!最後は温かいお茶か冷茶がいただけます。店内に茶香炉が置いてあり香りや雰囲気がお茶屋さんならではでした。
とても繁盛してました。順番待ちの間は、車の中で待つように言われ、順番になったら携帯に電話がかかってくるという感じです。まず先に提供された冷たい緑茶が美味しかった。またカフェの内容も豊富で選ぶのが大変でした!一番人気のパフェは最高でした!
スイーツは、甘さ控えめで美味しかったです👍️お茶も美味しい😌見た目も可愛いくて映えるし(←こーゆーの大事💓)メニューも多かったです。こじんまりした窓もないようなお店かしらと勝手に思っていましたが…全然そうではなく、ソファー席から外が見える窓もありゆったりできてよかったです😆日曜日、1時30分過ぎ直ぐに座れましたが、続々とお客さんが入ってきて満席でした。駐車場は両隣にあります。また行こうと思いました!⤴️
順番待ちになりますが、予約して駐車場で待っていると電話して頂けるので助かります。流石お茶屋さん、お冷でお茶が出てきたのでビックリしました。抹茶のガトーショコラやほうじ茶のアイスなどお茶の風味が豊かで濃厚でおいしかったです。店舗には勿論お茶が販売されていましたが、なぜか野田製菓本舗の黒棒も販売してありました。お茶と一緒に購入し美味しくいただきました。トイレもお茶の香りがして癒されました。
カウンター席は4席あり。観光の合間に甘いもので一息つきたくて寄ったお茶専門店の店内にあるカフェです。メニューの品数がかなり豊富でどれも美味しそうなものばかり。八女産の抹茶を使った抹茶のガトーショコラをいただきました(850円)。抹茶が今まで食べた中でもトップクラスの濃厚さ、程よい苦味、美味しすぎました。軽いホイップクリームと、さっぱりした甘みで滑らかな舌触りのほうじ茶アイスも相性ピッタリでした。御手洗には茶香炉でお茶が焚かれており、さすがお茶専門店、素敵だな~と思いました。お店の駐車場も十分な台数あるのでドライブの途中にも寄りやすい。地元にあったら通いたい、そんなお店でした。また行きます。
名前 |
牛島製茶 筑後けやき通り店&和cafe Leaf Heart |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-52-5288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

接客が素晴らしかったです。最後にサービスで淹れてくれた緑茶🍵美味しかったです。ごちそうさまでした😋