琵琶湖畔の驚きの250円!
香良の湯の特徴
露天風呂付きの入浴施設で、250円のリーズナブルな入浴料です。
甲良町保険福祉センターに隣接しており、公共の雰囲気が感じられます。
シャンプーやボディーソープが完備されていて、清潔感のある環境が魅力です。
琵琶湖畔のキャンプ場を利用していたため、こちらの日帰り入浴を利用しました。値段を考えれば素晴らしい施設です。洗い場にシャンプーボディーソープ有り、ジェットバス、露天風呂あり、ドライヤー無料、待合所(休憩室)ありです。自分が行った日がたまたまなのか、浴室の扉を開けた瞬間汗の匂いが…結構きつくて我慢しながら入りました。あとから来た常連さんっぽい方も言及してたので多分たまたまかと。受付のお姉さんも感じが良くて好印象でした!
初めて訪問しましたが250円は破格だと思います。内湯5人・外湯3人もいればギリくらいの小さい施設ですが十分かと。ただ私が行った土曜の開業即だと地元の常連の爺さん6人くらいですでに一杯でしたので、行かれる方は第一陣が上がる14時以降くらいの方が良いかと。あと希望としては浴場入ったとこにタオルや小物置くラックを設置してほしかな。個人的に脱衣場に出る前には一滴も落とさないほど体を拭きあげる主義なのでそれ用のタオル置く場がほしい。脱衣場の床が吸撥水性良さそうでない材質ならなおさら。とは言えラックもホームセンターとかで買うと高いですし250円で運営してるなら厳しいでしょうから(笑)、町内に不用品提供呼び掛けたらどうでしょうか。なお利用者が大半狭い町内の地元民だからか、ビショビショのまま上がる爺さんとか殆どおらず床は大丈夫でしたが、とにかく地元常連老人の縄張り意識が強く洗い場も場所取りしたまま頑として譲らないので要注意です。(とにかく老人集団が居る時間帯は避ける)
令和時代に入浴料250円…誰でもって…リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーも無料で使えるって…オマケに露天風呂付き!本当なのか???と確認に行ってみた。マジです!!!安いだけあって、常連さん沢山来られてました(๑˃̵ᴗ˂̵)250円であれだけサービスしてもらえたら、何も文句は言え無いと思います。必ずまた行きまーーーす(*´∀`)♪
令和の時代に県外の方でも250円‼️金額だけで期待せずに行きましたがなんと綺麗でこじんまりしたお風呂でした。6人位でいっぱいになるけども露天風呂も有りカランが5個ボディーソープリンスインシャンプードライヤー有リターン貴重品BOX有広い休憩場所有温水プール併設確か20時で閉店だったと思うので良く調べて下さい至れり尽くせり感謝なお風呂でした有り難うございました。
大きくはないけど、お湯もしっかりと綺麗に処理されており、ジェット露天もあります。値段は250円!スタッフも親切です。遠くからキャンプや登山がえりのひと、車中泊のひともよく来ています!
鞍掛峠からの琵琶湖ツーリングの際に利用料250円!に惹かれて思わず入湯しました。もちろんスーパー銭湯とはいきませんが、5、6人入れる内湯と露天風呂、きちんとリンスインシャンプー、ボディソープも備えられています。ドライヤーもあります。当方50を超えて、ツーリングの際はコンビニ休憩ではなく靴を脱いで足を伸ばしたいと思うことも多くなりました。こちらには三十帖を超える休息室があり畳で寝転べます!ビワイチ等の休息、仮眠などにとても良いと思い5点つけました。キュートなおばあちゃんがお掃除など管理されてます。入口はプールと同じですのでわかりにくいです。
福祉施設併設の公衆浴場?で、庶民的な銭湯です。1階にプールがあり、2階が銭湯で、こじんまりとした銭湯には、露天風呂もあります。三十畳の畳の寝転びゾーンには常連さんがくつろいでいました。マッサージ機もあり、今どきのスーパー銭湯が気に入ってる方には合わないかもしれませんが、値段は何と「250円」です。ハマる人には絶対ハマる銭湯です。
良心的な価格で入浴できます。露天風呂もあり、休憩所も広くゆっくりできました。施設の方が親切な感じでよかったです。
250円で入れるなんて最近無いですよね。受付けも丁寧で好感もてます。浴室は少し狭いですが露天風呂ありドライヤーありボディーソープ・シャンプーありです。
名前 |
香良の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-38-5155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とっても気持ちよくて最高できた♪値段があまりにも安過ぎて最初はどんなところなんだろう…?と不安だったんですが、カウンターの女性の店員さんがとっても親切で優しくてお風呂もとてものんびり入れるしシャワーも強いし露天風呂まであってドライヤーも無料で使えて貴重品ロッカー(100円戻ってくるタイプ)もあってとても安心して気持ちよく利用させていただきました。また近くに行った時にはぜひ利用したいと思います。ありがとうございました。