美味しい魚と古民家の雰囲気!
炉端と日本酒 魚丸 長浜店の特徴
美味しいお通しのキュウリや、ボリューム感たっぷりの料理が特徴的です。
古民家を改装した隠れ家の雰囲気が心地よく、落ち着いて食事が楽しめます。
人気の肴とお酒は美味しく、平日でも予約が必要なほどの混雑ぶりです。
安かったです。カウンターに座ったので 手狭感はありましたが調理風景が見れて それはそれでいいかなと感じました。全般的に安目の設定かな客層は若い層が多かったです。
美味しかったです‼️遠方からの旅行で、長浜への宿泊の際、夕食をサーチしててヒット😳お通しは定番⁉️なのかな⁉︎のキュウリ🥒普段は食べないのですが、妻が食べてくれました(笑)。お料理はどれも美味しかった、お店の方も携帯からの注文で無くてもオーダー受けて下さり、提供も待つ事なくゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。下戸なので、あまりお酒は頼みませんでしたが、2人で9000円程だったので、お酒を飲まれる方は、ソコソコお財布に余裕はあったほうが良いかもですね🙆
ソファーの有る個室だったので、他のグループを気にすること無く会話が出来、料理も美味しかった。ただ、一階と二階に客席が有るのに、トイレが2階に洋式トイレが男女それぞれ一つずつだけ。客の数とトイレの数が合ってないと思うので、それだけはなんとかして欲しい。
お通しからボリュームがあり全体的に料理は大きめで満足。味もなかなか美味しい。割り箸の袋がおみくじになっていたりと遊び心もあり楽しめます。トイレが2階にあるので呑んでると階段登るのが辛い。1階にトイレを作って欲しいです。
胡瓜得意先から聞いた 魚 を中心に出される居酒屋さんです。印象は、最初良くて、少し落ちて、結局は無難?そんな感想です。駅前からの通り沿いで、見掛けもお洒落で雰囲気も良さそうに見えます ^ω^店内も賑わっており、狭い通路を通り扉を潜ります。”魚丸”メニューは事前にチェックしましたが、改めて見ても魅力的に見えます。さあ、どうしましょうwお通し・胡瓜と肉味噌見栄えに振った 胡瓜 です。店員さんに料理名を尋ねると「胡瓜。」分かってますがw料理名は?「胡瓜。」???「こっちが 肉味噌 です。」胡瓜と肉味噌 にしておきましょうwこの時点でチグハグした空気は感じ、その後も引き摺って簡単に済ませました.。合わないお店だなw六種盛り合わせ・お造り盛り合わせ最初に誤って持って来られたのは 三種盛り合わせ でそのボリュームが凄かったので少しびっくり ^ω^訂正して、改めて持って来られたこちらも、コレで一人前?なボリューム感で、メニューを見直すと二人前からの但し書きが有ったので、念の為確認・・・言ってくれなかった可能性も有りますね。で、一人前がこのボリュームで、コレは良い!もう帰ろうと思いましたが、もう一品だけ貰いましょうw完熟トマト×とろとろチーズトマト は好きで内容的にも良さそうです。時間が掛かりそうに思えましたが、ホンの2、3分で出来上がり~。味は想像通りです。まあそれだけw何かがズレてる・・・基本的に合わないのでしょうw人の顔を見て妙にニヤニヤする店員が居たり、そう言う面でも変わってる?
味、今一です。飲み放題ぐらいしか、誉める所無い。トイレ、2階のみ。土壁で衛生上良く無い。お勧め出来ません。
鰹、だし巻き、新玉ねぎ、味が、今一ですね。居酒屋だから、このレベルかな?低い。
能登に振られここへ。滋賀の地酒を100cc〜390円で飲めるのでリーズナブル。無濾過や薄濁りなんかもあって良い!!つまみは近江牛料理が少しあるぐらいで特産料理感がなし、刺身は普通だが、結果オーライなのでは。1人でもふらっと入れるので滋賀 日本酒digしたければオススメ!
料理も美味しいし店の雰囲気も良かったです。
名前 |
炉端と日本酒 魚丸 長浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-3708 |
住所 |
|
HP |
https://uomaru-nagahama.com/?utm_source=google&utm_medium=meo |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何を頼んでも、美味しいです。店員さんも、活気がありにこやかです。トイレが2階に1箇所しかないのが唯一の難点ですが、、、そのトイレも、私が使わせていただいた時は、とても綺麗でした。(大きな団体さんが宴会をしておられたにも関わらず…というのは、偏見かもしれませんが、気をつけて清掃してくださっているのかなーと思いました。)2人だったのでカウンターでしたが、後ろにテーブル席があるのがちょっと気になり、奥の席にしてもいいか尋ねたところ、快く席を移動してくださいました。要望に臨機応変に対応していただき、ありがたかったです。