高知の隠れた名産、豊富に揃う!
土佐せれくとしょっぷ てんこすの特徴
高知の名産品が豊富に揃い、楽しいひと時を提供しています。
高知県民にも人気のレアなお土産が見つかるお店です。
帯屋町に近く、朝早くから開店している便利なお土産屋です。
土産物を購入しにたびたび行きます。今回は小物1つの買い物でしたが、紙袋にも入れてもらえずそのままカウンターに置かれて『はぃどうぞ』とばかりでした。一様、土産物店なので紙袋でも入れるか聞いても良いのでは?他にも土産物店はありますから、これからはあまり利用しないかな。
土佐の名産、土産物の種類が豊富で見ているだけでも楽しいし、なかなか買えない物にも出会える。
高知のお土産は揃っていて便利。リープルはピクニックのヨーグルトみたいな味。
お土産屋さんです。大体のお土産はここで揃うと思います。調味料が充実しているのでどれを買って帰ろうか迷います。
高知の中心部=帯屋町、高知大丸の南側、中央公園の東側にある少し大きめのお土産屋さんです。品数も種類も豊富だと思います。高知幕末の風810円税込を購入。小さめのきんつばが12個入っています。あんこはどこへ持って行っても喜ばれると思います。
はりまや橋からほぼ近い高知の物産お土産店です。高知駅内にある店とぼぼ同じ規模です。生鮮、冷凍は少なめで、菓子、工芸品は豊富です。
高知のいろいろなお土産が揃ってます。買物にあまり時間を割けない旅行者には、ありがたい店です。はりまや橋のすぐそばという便利な場所にあるのも、観光客には使いやすいです。
品揃えの良さと雑貨屋さんのような展開がわくわくするお土産屋さんです。食品以外の特産品も並んでいて、一般的なお土産屋さんより、楽しめると思います。店員さんたちがずっと固まってすごく楽しそうに談笑していました。自分は土佐弁が聞けてほっこりでしたが、気になる方は気になるかもしれません。梱包や発送の手続きも快く受けてくれます。
高知県のお土産屋が色々あります。前がタクシー乗り場になってます。
名前 |
土佐せれくとしょっぷ てんこす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-855-5411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お土産の品揃えは良いかと思いますが、店舗内がなんとなく暗いです。帯屋町商店街からスグなので良いかと思います。