淡路島の海鮮、友明丸定食絶品!
漁師めし友明丸 淡路島岩屋漁業協同組合の特徴
人気No.1の友明丸活魚定食は絶品で、海鮮の魅力を満喫できる。
淡路島タコステーション隣接で、海鮮丼も楽しめる最高のスポット。
鯛の天婦羅や刺身は新鮮で、地元の味を堪能できる美味しさが魅力。
せっかくの淡路島めしは海鮮を食べたいと開店に合わせて訪問しました。人気ナンバーワンの活魚定食をチョイス。初めて鯛の天ぷらいただきました。ふわふわでうまっ! 心もお腹も満たされる贅沢なランチになりました。ご馳走様でした。
友人に連れて行ってもらいました〜(о´∀`о)♡淡路島でお魚が食べれるランチがいい!とだけ伝えて探してくれたのがこちらの友明丸さん♡ついたのは14時ごろかな???ランチのピーク時間じゃないのに並んでました、、、席がたくさんあって広いので10.15分で入店できました☺︎今日頼んだメニューは・名物淡路島天丼(鯛のお造り付き)2930円・友明丸活魚定食3380円・漁師の海鮮丼2330円です!ボリューム!!がとにかくすごい!笑笑お腹ペッコペコで行ったのに食べきれませんでした!海鮮は新鮮だし天麩羅はサックサク揚げたてだしめちゃめちゃ美味しかった〜頼んだ3つが頼んでる人多くて人気そうでした!まだまだ気になる定食ある♡淡路島でランチするならおすすめです⭐︎
街の定食屋の雰囲気なので、子連れの方にはちょっと利用し辛いかも。夜も居酒屋営業しているので一応座敷はあるようです。海鮮丼の定食屋は量を選ぶことが出来るので、女性の方は少なめにできます。小鉢3種と鯛の天ぷら玉ねぎの天ぷらが付いてきました。海鮮は肉厚で食べ応えもあり、種類も豊富なので食べていて楽しいです。
淡路島フェリー乗り場のすぐ横、駐車場も広いです。3連休の朝10時40分に行くと私たちでちょうど満席になりました。・漁師の海鮮丼(並) 天ぷら付き 2563円・泳がせ鯛丼 天ぷら付き 3003円お刺身は新鮮!天ぷらは白身魚と赤身魚と玉ねぎでしたが軽めの衣でサックサク。魚の味が濃厚です!小鉢のバイ貝の煮付けやお味噌汁までたっぷりで満足できます。欲を言えば海鮮丼は、並だからですが、カツオのタタキではなく、鮪やタコなど別の赤身魚だと嬉しかったです。海老などものっていないので、豪華さを求めるのであればグレードを上げたい方が良いです。あと、ごはんの量は少なめなので男性だと大盛りでも良いかもしれせん。
淡路島で人気の海鮮料理店。土曜の13時頃の来店で4組待ち。漁師めしが店名にもあるので、新鮮な海鮮が食べれます。お味噌汁も海鮮だしで美味しかったですが、好き嫌いはわかれそうです。現金払い推奨となっていました。
淡路島タコステーションに隣接した海鮮丼屋さん。お盆後半のランチに訪れましたが、すでに満席で5組待ちの状態でした。人気店のようです。店員さんは手際よく、作業をされていて、30分ほどで入店てきました。海鮮丼と天ぷら丼がメインですが、どれも見栄えするどんぶりです。漁港直送と言うだけあって刺し身は分厚く切られ、贅沢などんぶりでした。鯛天丼はこれでもかと言うくらいの天ぷらが載っていて、満腹になります。味噌汁も大量ですのでご注意を。
正直な所そこまで美味しい!とまでもいかなかったので普通で2の評価としたかったのですが2021.5.3の夕方に食事をさせていただき、まずまずだったなと帰宅。その後3時間ぐらいすると胃の不快感に襲われ、嘔吐、大人2人で行ったのですが2人共同じ症状、1人は上から何回も、1人は上2回下10回ほど下し3時間程経った今やっと全て抜けぼーっとしている所です。本日の、食事は朝食は別の物を食べ夕食に友明丸さんで食事の2回のみでしたのでほぼここで間違いないと思います。他に同じ症状が本日出ていないのか心配になり書かせていただきました。2人だけなのなら店側に責任はないと思うので低評価は個人だけのものですのでお気になさらずにお願い致します。
ランチで、海鮮刺身定食3.980。鯛造り鯛飯定食1.980。を親子3人で頂く。刺身→しめ鯖が絶品。また鯛の天ぷらは、唸るほどおいしかった。接客も好感が持て、気持ちが良い対応に終始。店内清掃面、衛生面も細部迄、目配り気配り心配りが出来ていると思いました。個人的には、リピート確定の良いお店です。星あと一つは、コスト面で、頑張って貰えれば有難いかなと思える。
鯛の天婦羅を初めて頂いたのですが、身がふっくらして絶品でした。
| 名前 |
漁師めし友明丸 淡路島岩屋漁業協同組合 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0799-72-0055 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しい海鮮に惹かれて、人気NO1の友明丸活魚定食と冬のご馳走フグのテッサをお願いしました。漁師さんが営業されているという事もあり期待大でしたが、お魚旨い!臭みも全くなく、大きな丼に氷を入れた上にお刺身とビックリ‼️時期によって種類は変わるようですが、ザザエまでのっていて贅沢ですよね!新鮮で肉質もしっかりしています。美味しかったです!鯛(紅葉鯛でしょうか?)と玉ねぎの天ぷらもお塩をつけて頂いたのですが、鯛はフワフワで衣はサクサクでご飯が進みます。骨も外してくれています。玉ねぎもさすが淡路特産で甘味ある感じに郷土感まします。お味噌汁もたっぷりです。贅沢な定食です!ふぐのテッサもモチモチで歯応えある厚みでフグの甘みにレモン🍋の香りが食欲そそりました。添えられた湯引きもコリコリで楽しめます。贅沢なひと時を味わえました。平日からか空いていてありがたかったです。