高知の味、ウルメ出汁そば!
土州屋の特徴
特製つけ麺と梅そばが楽しめる新しいラーメンスポットです。
無愛想な店主が作る、魚介系スープの中華そばが人気です。
移転後すぐでも行列が出来る、台湾まぜそばがクセになる美味しさです。
以前は帯屋町にあり何度か行った事がありましたが、カルポート高知近くに移転したとの事で久しぶりに行ってみました。祝日の正午過ぎに行きましたが、満席で約20分ほど外で待ち、入店。奥の券売機で食券を購入し席で待つ事約10分。台湾まぜそばとごまと柚子の辛いそば(坦々麺)到着。初めて食べたけど、まぜそば美味しい。なんか今まで食べた事ない様な味。麺がなくなるとご飯をまぜまぜ。2度目の感動。これは満足。駐車場はないので近くのパーキングに駐車。席は4人テーブル席が3つ、カウンターが6席。調理場とホールの方と二名でやられていました。混んでる時も特に記名するものはないので順番に並んで待ちましょう。お水はお店の真ん中でセルフです。いや〜また行きたいですな。
移転後初めて行きました。以前のお店よりも広くなり、カバンを入れる籠が準備されていたり良くなった面もありました。食券になってて、迷う場面も。すぐ店員さんが教えてはくれましたけど。味は、美味しかったですが柚入り坦々は人を選ぶ味だったので★4つにしました。個人的には、今回食べませんでしたが台湾混ぜそばがおすすめです!
つい先日まで長蛇の列でしたが、もう並ばずに行けます。10分くらいで提供いただきました。麺も具材もおいしく、居心地良かった!中華そば(850円)を食べた。出汁の味がして優しい感じ。個人的にはもう少し塩コショウなくても良いと思った。室内の湿度がものすごく高く、今は冬場だから良いものの...夏場はどうなるんだろう。
追記:2023年秋店舗移転追記:2024年1月『かるぽーと』前に移転オープン日曜日お昼前に来店。奥のテーブル満席、カウンターに。券売機で中華そばと白ごはんのチケット購入。すぐに後から後からお客さん来店、満席になり、表にも行列できる。タイミングよかった~🎵お昼は行列必至ですので、お昼前に行くことをオススメします。スープは魚介系、かつおの匂い強めだけどあっさり。コッテリガツンではないですね。見た目からはちょっともの足りない感じかな。でもチャーシュー分厚い❗シナチクデカイ。結局はうまい~🎵ライスと共にどうぞ😆
ここの中華そばが好きで何度もリピートしています。友達を誘って行ったことがあるのですが彼女は苦手だったようです。夫も苦手、でも子供は大好きと言います。好みが分かれるのかな?店内は男性が多めです。中華そば以外のメニューはまあまあといったところかな?
仕事で高知に行った時に、帯屋町を歩いてて横に入ったらありました。特製辛みそラーメンと餃子を食べましたがとても美味しかったです。ブタマヨめしも気になりましたが、事故りそうだったので、またの機会に食べに行きたいと思います。
台湾まぜそばがクセになる味。これでもかと言うほど混ぜまくった後、ほど良く香る魚粉感とほのかな甘み。シメにブチ込む追いご飯はさらに美味しい!
中華そば大盛りをいただきましたスープは魚粉が効いていて見た目は豚骨かな?とおもいますが和風ぽいわたしは大好きな味ですチャーシューは大きくて肉厚、多少は硬さが残りそうなものだが柔らかく噛む必要がないくらい麺は太くもなく細くもなく、それでいて小麦粉を感じられるほど良い大きさとても満足できる美味しいラーメンです。
美味しいラーメン屋です。先日昼時に行ったときは満席で待ちました。魚のダシがよく利いていてナイスです!「中華そば」と「どろそば」を食べたことがあります。「どろそば」は個性的でまあまあ美味しいですもやし好きにはたまらないですが、どちらかというと中華そばをお勧めします。次回は「台湾まぜそば」や他のメニューを食べてみて再評価したいところです。他の書き込みがあるように確かに店員が少し不愛想ではありますが、私は全く気にならない程度でした。と思いましたが先日4人で行ったときにまだ二人が食べてる最中に、食べた人の食器を食べ終わった瞬間に下げにくるのはどうかと・・・このところだけ減★です。一人で行った方がいいかなと思います。ただ、その時に頼んだ「ゴマと柚子の辛いそば」は非常においしい!!!この店のお勧めメニューです。味:★★★★★値段:★★★★(量:やや多め)お洒落度:★★お勧め度:★★★★★駐車場:無し備考:ラーメン屋。
| 名前 |
土州屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒780-0833 高知県高知市南はりまや町2丁目15−11 |
周辺のオススメ
特製つけ麺と梅そばいただきました。私の好みではないですが好きな方がいるのは分かる味です。接客は私には当たり障りなく接してくれて最後の作り手さんの挨拶は気持ちよかったです。