三次流のお好み焼き、唐麺の魅力!
お好み焼ごんべの特徴
三次の伝統を守る稀少なお好み焼き店で、辛めんが特徴です。
地元の素材を活かした、キャベツの甘みが引き立つお好み焼きを提供しています。
お店でしか味わえない三次お好み遺産スタイルの昔ながらの味が魅力です。
広島のお好み焼きは地域でいろんな特徴があるとのこと…広島から境港へ向う途中でちょうどお昼になるとこらへんを探したところ、唐めん(辛い麺)を使うのが特徴の三次のお好み焼き屋さんを見つけて、飛び込み!ちょうど駐車場が空いててすぐに入店😁お好み焼そば入り、お好み焼唐めん、ごんべスペシャル(内容は写真のメニューで)兵庫からきてネットで調べてきたと話をしながら注文!3人で食べるので3等分に切っておいてほしいとお願いしたら、3等分したものを更にお皿に3種類ずつ分けて下さり、なんと目玉焼きをそれぞれ一つずつサービスで乗せてくれました😭寡黙な感じのご主人でしたが、めちゃくちゃ気持ちよく食べさせていただきました!なんとか、また行く機会があればいいのですが😊
国道沿いにある小さなお好み焼き屋さん。初見で入るのには少し勇気がいる店構えだが、これが大当たり。トッピング全部盛りのごんべスペシャル(1100円)を注文。ボリュームもあり美味しかった。
お好み焼き(そば)を頂きました。珍しくソースがおたふくソースではなくカープのお店。お水ではなくお茶を頂けて、お好み焼きも安くて美味しかったです。唐麺は人気なのか、この日は売り切れてました。駐車場は4台ぐらい停めれます。
親切な店主が作る美味しいお好み焼きです‼︎野菜たっぷり、コクのあるソースと相性抜群でした。地元の方たちに愛される理由がわかりますね〜スタッフの皆さんも感じの良い方たちで、気持ちよく食事ができました。結構な一枚でござった‼︎
芸備線、備後落合行きの始発列車に乗るために三次に宿泊。広島県に来たのならやはりお好み焼は外せない。三次には唐麺なるものがあるとの事で下調べしておいた「お好み焼ごんべ」さんに入店。個人経営の小ぢんまりとした居心地の良さそうな店内。テレビには広島カープの試合が映っている。仕事帰りに毎日寄りたくなる店だ。ごんべスペシャル唐麺を注文。マスターが手慣れた手つきで焼き上げてくれた。初めて見るカープソースをかけ、唐麺も程よい辛さで大変美味しくいただいた。お好み焼も大満足なのだがマスターとその奥様?の接客が本当に良いのです。サービス満点で今回の旅行で最高の思い出ができました。次回はこの店を目的に三次へ行きたいと思います。ごちそうさまでした。
出張で初めて広島に来たので、広島らしいものを食べておきたい…と来店。ごんスペシャルを注文。お好み焼きを外食とか、道頓堀(チェーン店)しか行ったことのないド素人のため、ヘラと割り箸と小皿を渡されたけど食べ方わからんかったけど、とても美味しかった。目の前で調理してくれる点や接客などとても良いのだが、1人で調理するくらいのスペースのため、混んでくると捌ききれなさそう…と追加注文を諦めた。他のメニューも気になるので、また来店したい。
ここのお好み焼きにハマって毎週のように県外から通ってます。味も最高ですが、店主御夫婦の雰囲気も好きです。
出張の際に食べさせて頂きました。昼に1度食べに行った時に、マスターとお姉さんの接客が大変素晴らしかった。広島風自体の食べた経験があまりないので、参考にならないかもしれないが本当に美味しく来てよかったと思った。なので、その日の夜ももう一度来店させて頂きお好み焼きを食べました。出張の際は、必ず寄りたいと思ういいお店でした。
入店の際に団体のテイクアウトがあったため、注文から食べれるまでは15分程度かかりました。その話は入ったときからされていたので、全く気になりませんでした。美味しかった事と、ちょっと待った事を店員さんが気にされて対応も良く気持ちよくいただきました。またぜひうかがいたいお店です。
名前 |
お好み焼ごんべ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0824-62-2884 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

出張で近くに宿泊していたので、1人でカウンターで。安いのに美味しい。個人的広島No. 1店主も従業員の方も気さくで暖かい人達でした。お客さんも常連さんが多く、良い人ばかり。良い店には良いお客さんが来るんだなあと。飲食店でご飯食べてて半泣きになったのは人生初でした。感動しましたまた来ます!