中央大生に愛される本格中華!
中華 飲み処・食い処 味菜里の特徴
坦々麺や硬焼きそばが人気の中華料理店です。
中央大学の関係者が多く訪れるアットホームな雰囲気です。
注文から料理提供までの迅速さが魅力の店舗です。
硬焼きそば、チャーハン、焼き餃子食べました。日曜日12時入店で待ち無しです。硬焼きそばの餡がしっかりした味ですが濃すぎす丁度いいです。チャーハンしっとりで焼豚美味しいです。
ジャージャー麵をいただきましたが、細麺が絡んで箸で取れず苦戦。食べるのがものすごく大変だった。あとひき肉が少しでいまいちだったかな。お店に入った時の匂いもあんまり好きじゃなかった。
美味しくいただきました。ベビーカーも受け入れてくださり、店員さんも優しかったです。
ランチで利用。場所柄混んでいるが味はいたって普通。可もなく不可もなく。味の割に値段は若干高く感じたのでお得感はない。好みに合えば。近くにあれば極たまに利用するかもと言う感じです。
坦々麺おいしいです!キムチチャーハンやえびチャーハン、チヂミもおすすめします!餃子🥟も美味しいです!
仕事の途中でたまに行きますが、全体的に美味しいです。最近は他店のメニューにはなさげな麻婆焼そばにはまってます。辛いけどとても美味しいです!
角ハイボールが濃くて最高でし。味付き餃子にハマりました。
近所の飲食店の全制覇中に寄ってみた。2度目はないナ〜。
中大関係者のたまり場。
名前 |
中華 飲み処・食い処 味菜里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3815-9320 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

何度か通り過ぎるたびに気になっていたので食べてみることにしました。まず中国の円卓をイメージしているのか長い楕円形のテーブルが2つあり、そこに相席で座って食べる人がたくさんいました。だいぶ落ち着いてきたとはいえまだ夏風邪なども流行っているこのご時世にこれは大丈夫かなぁと思ってしまいます。料理は場所柄高い値段設定になるのは理解しますが、出される料理の量や質に合っているかという意味では高すぎると思います。また全体的に塩気が強すぎて本来の中華料理の味からすれば美味しいとは言えません。満席になる程なのに厨房で調理しているのは中国人1人でホールは中国人の女性と年配のおばさん、おそらく店主の3人だけでした。少なくとも厨房はもう1人入れないとパンクするでしょう。だから料理を頼んでから30分以上待たされる中華料理屋になっています。