高田馬場で味わう濃厚家系ラーメン!
馬場壱家の特徴
高田馬場で味わえる濃厚な塩ラーメンは、ほうれん草との相性抜群です。
家系ラーメンを代表する、スッキリしたスープがクセになる美味しさです。
夜遅くまで営業しており、ボリューム満点のチャーシュー丼も楽しめます。
しっかりコシがありほのかに酸味を感じる濃厚スープほうれん草、すこぶる合うなぁ!家系は麺でも白飯ではなくほうれん草を食べるためのラーメンだ!と、勝手に思ってる。
塩ラーメンをいただきました。ちょっと味が薄め?に感じたので、次は濃いめでお願いしてみます。玉ねぎを入れるとシャキシャキ食感で美味しいです。
こちらは、町田商店系の「秋津商店2号店」だった跡地に、居抜きでオープンした横浜家系ラーメン店『馬場壱家 山の陣』系列店は都内5ヶ所に展開。土曜日13時ころに初訪問。入店すると、右手に券売機。奥に長い店内は、カウンター14席、4人掛けテーブル1卓。客入りは8割程度。券売機で○ ラーメン ¥850○ 麺大盛 ¥120をポチッて、空いているカウンター席へ。麺、濃さ、脂のお好みは、麺硬め、脂多めでオーダー。なんと、ご飯無料サービスらしく、勿論お願いします!笑しばらくして、ラーメン\u0026ご飯が着丼。キューちゃんと玉ねぎのみじん切りが卓上にあるのは嬉しい。セントラルキッチンで造られたクリーミーな豚骨醤油スープ。カエシの醤油ダレの主張が強く、やはり味は濃いめな印象。具材は、家系ラーメン定番のほうれん草、チャーシュー1枚、うずらの卵、海苔。麺は、加水率高めでツルプリっとした食感の平打ち中太ストレート麺。「町田商店」と同じ四之宮製麺のモチモチ感のある麺。ちょっと短めだから、勢い良く啜るとスープが跳ねるので要注意。いわゆる資本系の「町田商店」「壱六家」と個人的には似た印象。最近やたら家系ラーメン店が増えた気がするなぁ。ペロリと完食。ご馳走様でした❗️
つけ麺の濃さがドンピシャに美味しい!!ライス100円でおかわりし放題、トッピングも充実!お会計は券売機でキャッシュもカードもSuicaやPASMOなども対応してる。スタッフの笑顔と元気の良さも最高です。六本木駅から少し離れてますが、ヒルズ周辺に行くならここのラーメン屋を1番におすすめします。
雰囲気は普通。ラーメンはバリ美味い。学生の街ということもあってか大盛ご飯の量がガチ大盛(牛丼チェーンの中盛くらいある)なので美味くて満腹を狙うなら周辺ではピカイチのお店に思う。家系にしては濃い目を指定してもスープがさらっとしている印象だが物足りなさは感じない。身体の大きな友人と入った際にどうしても通路側に身体が出っ張ってしまったようなのだが「すみません、後ろが通路なのでハミ出さないでください」と言われた際には「どうすりゃええねん(笑)」とラーメンを咳き込んでしまったが愛想もよくいいお店。
ラーメンとチャーシュー丼がわたしの定番!特にチャーシュー丼はこれだけ食べにきてもいいくらい絶品!
今回初めて利用しました。女性のラーメン職人さんと、女性のホールのお二人でやられている珍しい?カウンターのみのお店です。大きくわけると、醤油豚骨・塩豚骨・つけ麺のラインナップです。券売機で食券を購入します。この日は醤油豚骨玉子大を注文しました。値段は800円程で大変リーズナブルです。麺の固さや脂の量など、好みの量で注文できます。初めてなので全部普通で注文。麺は太麺でスープは背脂がはいっていて濃厚で、いかにも家系ラーメンといった感じです。自分には、脂少なめにすれば良かったかな。お値段の関係上、具が少なかったので、値段が上がってもいいので、もう少し具がはいっていたらなと思いました。
個人的にはここの二郎系ラーメンが好きです!!普通のラーメンも家系ですので、似たような味で、安定の味という感じです笑私では違いがあまり分かりません。17時まではライスおかわり無料も嬉しい!たまに食べたくなるのでまた食べに行きます1
高田馬場駅からの帰り道で見かけたので入ってみました。もともと家系ラーメンは好きなジャンルなので期待して入りました!店内はカウンターとテーブル席一席で、複数人できても入りやすい印象でした。今回頂いたのはオールスターラーメン。味玉、海苔5枚、チャーシュー3枚、ほうれん草が乗っていてボリューム満点、味も美味しい!接客もとても丁寧で気持ちよく食事ができました。18時まではご飯も無料でつくので早い目の来店がオススメです!塩ラーメンもあるみたいなので今度は塩ラーメンを頼んでみたいな、と思います!
| 名前 |
馬場壱家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6205-5643 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
六本木交差点から西麻布へ徒歩7〜8分でしょうか資本系かなーと期待せずに行ってみたら思ったより美味しくて良かったです。今流行りの王道系、わいず、谷瀬あたりと違って雑味のない古き良き家系ラーメン。最近だとモンタナあたりの系統で気に入りました。赤坂、六本木は家系ラーメンが少ないので貴重な店です。