濱西先生が支える健康診断。
広島共立病院の特徴
濱西先生に手首の骨折を診てもらい安心できました。
1階には総合案内所と外来受付があり便利です。
毎年健康診断をスムーズに受けられる病院です。
個人耳鼻咽喉科で扁桃周囲膿瘍との診断によりこちらの耳鼻咽喉科に紹介されました。優しい先生で、説明も分かりやすかったです。そのまま入院になりました。病棟の看護師さんはお忙しいのか冷たく事務的な感じでした。薬剤師さんは気さくな方で、薬の説明も分かりやすかったです。
検査なら慣れておられるみたいで安心です。入院は少し以前(数年前ですが)真夜中に体調がかなり悪く、救急車で数回運ばれましたので、受け入れて下さり感謝してますが、応急処置は全て手際の良い看護士さんがして下さり、落ち着いた頃に、何となくまだ若い先生らしき方がポケットに手を入れたまま眠そうに看護士さんに様子を聞かれてて、付き添った家族も不信感を。たまたまだとは思いますが一応責任感の有る先生が当直された方が良いかと思います。 近くにあまり救急受け入れの病院が無いので大変助かってますしか検査等もとても良いのですが、そのトラウマで、大きな病気の時は? と考えてしまいます。場所も便利で助かるのですが。良い病院なのに。なんと言ったら良いのかと。複雑です。
こどもが入院、通院してお世話になりました。看護師、医師、薬剤師、受付、技師の方も皆さんとても親切で良くして下さいました。ただ、ちょっとした事で上から目線でクレームを言う患者さん(高齢男性)の多いこと多いこと。年齢的に女性軽視してる印象でした。受付にも男性を配置された方がいいのでは?受付の方々が少しでも仕事がしやすい環境になります用願ってます。
3週間前に子供が手首を骨折した際に濱西先生にお世話になりました。子供はもちろん親にも寄り添って治療してくださる先生です。本当に優しい!昔はいい噂を聞かなかった病院ですが、今は全然。むしろこの病院で本当に良かったと思っています。
組合員です。地元にある総合病院。お世話になりました。
毎年健康診断で利用していますが、スムーズに検診が進みます。対応もとても丁寧で優しく応対してくれました!
リハビリにはおすすめしません。後悔しますよ と!投稿しましたが、明日退院です。行き違いもありましたが、看護師さんにもそして、看護師長の打越さん!!母をお願いしてよかったです。吉川先生ありがとうございました。やっぱり、共立病院は素晴らしいです!
皮膚科はオススメです。評判通り、懇切丁寧でした。爪水虫の母の付き添いでしたが、母にも分かりやすく説明して下さいました。母も大満足です。分厚い爪の爪切りをして貰えたり、お薬代についてや、治療の選択肢を教えて下さいました。治療を自分で選べることに驚きました。今まで通っていた皮膚科では特に説明なく水薬を数本処方されるだけでした。初診時は待ちましたが、予約されるとほぼ時間通りに呼ばれました。看護師さんも優しくテキパキしています。共立病院のイメージがすっかり変わりました!!
1階が総合案内所と外来受付。2階か夜間緊急救急外来。3階・4階が入院施設。大学や市民病院等に比べては規模は小さいが地域の医療を支えてる。病院駐車場はタイムズが運営。30分無料‥30分を越える診察や入院見舞いの場合は看護師さんに駐車券に印を捺して貰おう。かなり広い。隣接に処方薬剤薬局有り。施設内販売所(コンビニ)有はあるが平日は17時まで‥土日は14時までと短い。院内に食事(昼食)出来るところがある。入院患者の看病付き添い宿泊のご飯は基本病院食とほぼ同一。皮膚科が常勤になった為に…皮膚病の問題を抱えてる患者には朗報^_^医師の診察は素晴らしいので…今後が楽しみ。緑井駅フジグランから無料送迎バスあり。
名前 |
広島共立病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-879-1111 |
住所 |
〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須2丁目20−20 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

小児科利用です。個人病院で治らず、縋る思いでこちらに来ました。男性の先生がすぐ検査してくださり、処方された薬でみるみる元気になりました。入院の可能性についても、見通しが持てる的確な説明でとても助かりました。もっと早くこちらを受診すれば良かったです。別の症状があった際、女性の先生にも診てもらいました。普通の風邪であろう症状でも丁寧に診察してくださり、物腰が柔らかく質問もしやすかったです。看護師さんも優しいです。紹介状無しの初診でしたが、総合受付の備え付けの紙に必要事項を書いて出すと、カルテを作ってくれます。総合病院だからかなり待つだろうと構えて行ったのですが、カルテも診察券も割とすぐ作ってくれて、小児科もその日は人が少なくすぐ診て貰えました。会計は機械です。機械の上のテレビに自分の番号が表示されたら支払いができ、クレジットも使えます。