マツダスタジアム近くで味わう至極の尾道ラーメン!
尾道らーめん 麺屋壱世の特徴
マツダスタジアム近くで味わう絶品の尾道ラーメンです。
チャーハンや唐揚げも絶妙で全体のレベルが高い店です。
あっさりからこってりまで楽しめるラーメンメニューが豊富です。
市内の尾道ラーメンの中でもラーメンチャーハン唐揚げが全部美味い店は中々無い中麺屋壱世さんは完璧です。男性が好む味付けでガッツリ系にはたまらないお店です。普通の尾道ラーメンでも美味しいのですが、こってり尾道ラーメンにしたら背脂たっぷりでマー油がアクセントで更にグレードアップお好みで生にんにくをいれたら完璧な爆うまこってり尾道ラーメンの完成です。自分の中では市内の尾道ラーメンでは一番美味しいと思います。尾道ラーメンが好きな方は是非1回食べて見て下さい😁ちなみにチャーハンも美味しいし、唐揚げも下味がしっかりしていてビールが進みます!MAZDAスタジアムが近いので観戦に行く方は唐揚げとかチャーハンをテイクアウトして球場で食べるのもオススメです(^-^)
マツダスタジアムの近所にある尾道ラーメンがイチオシのお店です。ラーメンは、醤油のキレがある王道の尾道ラーメンって感じです。今でこそ、広島市内で尾道ラーメンを出すお店は少しずつ増えてきましたが、たぶん市内ではあまり尾道ラーメン店が少ない時からやっていると思います❗お店を出店してざっと10年近くやってるはずなので。とりあえず、チャーシューが柔らかいのとサービスの小鉢がけっこう嬉しいです。ラーメンも旨いがチャーハンと唐揚げがまた、絶品なのでこちらもぜひ食べて頂きたい。あと、昼時は基本的に行列が出来ているので時間をずらして行くことをオススメします❗
コクがあって、でもサッパリ美味しいです。普通のラーメンに海苔トッピングで注文しました。見た目に違わず濃い目の醤油ですが、思ったほどクドくはなく、コクがあり、食べ終わった後もサッパリした後味でした。背脂も控えめでラーメンに旨味を加えて◎です。麺は細く、ストレートで少し平打ちな麺でした。こちらもラーメンに合っていて美味しかったですが、並だと少し少ないです。薬味は辛もやし、紅生姜、福神漬け、ニンニクを自由に取れるのが良いですね。また行きたいと思います。
麺は、ストレート細平麺で、スープとの相性良い。美味しい。スープが熱すぎなのは、個人的には苦手。チャーシュー分厚く柔らかい。総じて、尾道の有名店より、はるかに美味しいラーメン。
玉子入りチャーシュー麺をいただきました。麺は加水低めの細麺で特に特徴はありませんでした。スープは大きめの背脂が浮いた生姜の効いたスープでした。麺との相性が良く少し濃い目の塩分濃度でしたが、良かったです。肉はこういう見た目のラーメンには珍しくしっかり作り込まれていて、柔らかめで美味しかったです。自分は尾道ラーメンをあまり食べた事が無いのでコレが尾道ラーメンなのかハッキリはわかりません。もう何軒か食べてみたくなりました。ご馳走さまでした。麺 3.0スープ 3.5肉 3.6完成度 3.4.
カウンター席と、4人かけテーブルが2組ありました。子供用にプラスチック皿(浅目とお椀)、スプーンとフォーク、割りばしの設置がありました。味はとても美味しかったです。
マツダスタジアムの側に在る尾道ラーメンの店ですね。しっかりしたお店です。県道沿いに在りますが、少し先にコインパーキング有りますので問題ありません。駐車場代の補助もあります。ラーメンもさることながら、チャーハンが濃い味で美味かったです。昼時を回っても次から次へと人気店ですね!更に唐揚も付いたお得なセットもあります。
お店は少し小さめだけど良い感じ。もやし・ニンニク・福神漬けなどのサービスあり。今回は尾道ラーメンこってり味、確か750円チャーシューは柔らかく厚めで脂たっぷり背脂も浮いてスープも濃厚で美味しかった。麺のヤワ・カタかは要望可能。替え玉が出来ない感じなので次回は大盛りにしたい。
ズムスタの至近距離にある尾道ラーメンのお店。広島駅から歩いていくには気持ち距離はあるけど提携駐車場のサービスもある。値段も安くてコスパ○。味はダシがしっかり効いたスープと分厚いチャーシューがとても美味しいです。サイドメニューのチャーハンや唐揚げもハイレベルなのでぜひ食べてほしいところ。濃いめの味付けなので飲んだあとにも欲しくなる味だと思います。
名前 |
尾道らーめん 麺屋壱世 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-287-3151 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

マツダスタジアムのそばにあります。カープの選手のサインが沢山飾ってある。駐車場はすぐ近くのタイムズで駐車証明を発行したら一部負担して貰えます。ラーメン最高、チャーシュー最高、焼き飯も美味しい。