イベント盛況!
広島県立広島産業会館の特徴
中四国最大級のハンドメイドイベントが定期開催されていて、楽しめる場です。
広々とした会場では恐竜博や爬虫類展など、子供が喜ぶイベントが盛りだくさんです。
国道2号線沿いでアクセスが良く、駐車場も広くて便利なので訪れやすいです。
一度に こんなに沢山のお雛様を見れて感動しました。はじめから最後まで、説明してくださり何倍も見応えがありました。一目惚れ😌🌸💕したおひなさまを写真に撮っても良いとのことで帰宅してからもじっくり眺めてはご満悦❗
中四国最大級のハンドメイドイベントが定期的に開催されています🎵
本館がリニューアルされトイレが一番キレイになっています。
とにかく広くて何もない。広さで言うなら、セスナ機6機ぐらい入りそう。ただ、広いがゆえに冬は極寒トイレはキレイですごいなとおもた。
車で来場する分には国道2号線沿いなのでとても便利かと思います。しかしながら、イベント開催時の駐車場のキャパシティは補えているとは言えません。入庫待ちの車が道路に列をなして渋滞を起こしています。公共交通機関でのアクセスも、初心者には分かりにくく、微妙なところです。
電停からも近く便利かよいが、トイレの個室数が少ないかな。
仕事に関する展覧会等で良く行きます。説明会等の会場でも行きます。近くに広島電鉄が通っているのと、国道が目の前にあるので、中心街へのバスも通っています。但しクルマの場合は、上限設定はありますが、近いを選ぶなら、西館地下駐車場。駐車場料金を優先するなら、周辺の駐車場でしょう。ネット検索すると徒歩5分以内で、結構ありますから。
広島産業会館第21回ビジネスフェア中四国2023盛大に開いていました。 G7サミット成功。
イベント会場として良く使われている。2つの駐車場(有料)は狭い通路で繋がっているが、遠い方の駐車場の方が出し入れしやすい。近い駐車場はイベント開催時には渋滞で入庫も出庫もしにくい。会場はそこそこ広いが大分古くなっている。
名前 |
広島県立広島産業会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-253-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

西展示館にイベント出店で利用。早めに現地入りしたので地下駐車場に駐車でき、持ち込んだ台車に荷物を乗せて1回で会場に入れた。エレベーターの数も多く、一階にはセブンイレブンもあり便利。開場時間よりかなり早めに着いたのでセブンで買い物をして駐車場の車の中で休憩した。駐車料金も最大1,900円なので早めの現地入りがオススメ。