田茂萢岳で湿原一望を満喫。
田茂萢岳の特徴
天候に恵まれた日の素晴らしい眺望が体験できます。
田茂萢岳の二つのピークが魅力的で、ハイキングを楽しめます。
頂上を過ぎると湿原が一望でき、感激する景色が広がります。
田茂萢岳にはピークが二つある。ロープウェー山頂駅の背後にある方が標高1326mで南側ゴードラインのピークが1324mである。赤倉岳登山道の途中からみても、あきらかにロープウェー側のピークが高いのだが、地理院地図で田茂萢岳の文字は1324mピーク側にある。あれ、これ逆でロープウェー側1326ピークが田茂萢で1324ピークはニセ田茂萢ではなかったか?私の記憶違いなのだろうか?名称はともかくこの遊歩道(登山道のレベルで、遊歩というにはちょっとしんどい足元注意が必要)は八甲田の高層湿原を気軽に楽しめるのは間違いない。
田茂萢岳の頂上は何もありませんが、過ぎると視界が広がり湿原一望でき感激しました。
名前 |
田茂萢岳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

天候に恵まれ、素晴らしい眺望でした。