駐車場完備、安心な訪問を!
共販センター第1駐車場の特徴
共販センター前と道路際の二ヶ所に駐車場がありますので便利です。
建物の前後に駐車場があり、どちらに停めても利用しやすいです。
数年に一度訪問するほどリピーターが多い場所です。
数年に一度の割合で訪問します。今回も友達3人連れてのショッピングでした。ここで焼き物を手に取り、色合いや形、持ち心地を吟味して「今回の旅土産」を買う。勿論自身へのお土産😅。そのマグカップで来客に珈琲を振る舞い、カップの温もりで会話がはずみ良い時間が流れる…。益子焼…土の温かみが手に伝わります。
駐車場は建物の前後にあるので、どちらに停めても良い。そこそこ広いので停められないことはなさそう。中には数百円から数万円まで幅広い価格の品物が販売している。前方?の駐車場のテントの中には数百円の品物を全品半額で販売している。益子に行った際に記念に何か安価な品物を購入するにも良いであろう。建物の2階はレストランになっているが、行った際には貸し切りと表示が出ていたがそのような様子もなかった。団体客専用なのかもしれない。他にも敷地内には複数店舗もあるので、時間があれば見て回るのも良いであろう。
名前 |
共販センター第1駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.mashikoyakikyouhan.jp/institution_guide/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

共販センター前と道路際の二ヶ所に分かれている駐車場です。道路際からでも、共販センターまでは1分も歩きません。(R6年1月21日)