蔵で味わう上品な創作料理。
旬菜 蔵の特徴
住宅街の中に隠れ家的なお店があり、落ち着いた料理体験が楽しめます。
蔵を改装した上品な空間で、器や食材にもこだわりが感じられます。
中庭の景観を眺めながら、ゆったりとした時間が流れる贅沢なひとときを提供します。
こんな所にご飯屋さんがあったの?と驚きました😳鱈のソテー美味しかったです✨雰囲気が抜群なので、次回は夜も伺ってみます。
上平良の閑静な住宅地にあり、蔵と中庭を見ながら食事できるとても上品な時間を過ごせました。料理はどれも地元産の食材を使ったものでどれも美味しかったです。急遽欠席者がでたので、2人前食べることができて堪能できました。多分一人前でも普通の人はお腹いっぱいになる量だと思います。炊き込みご飯は最高で余った分はおにぎりにしてもらいました。
閑静な住宅街にありましたお店の前に駐車場がありましたお料理はどれも上品で食材へのこだわり器へのこだわりおもてなしとても素晴らしく美味しかったです中庭を見ながらゆっくりと時間が流れました。
亡くなった『父母』や大好きだった『叔母』と行っていたお店なので、想い出いっぱいです。今も変わらぬ美味しさも雰囲気の良さも最高です!
最高でしたねぇ🤗居心地も、良いし、料理も美味しし、言うこと無しでしたよぉ😉
夜のライトアップされた入口、部屋の内庭、生花、置物などとても雰囲気のある素敵なお店でした。料理も品数多く、食材も地元産。お酒も楽しめました。
料理も雰囲気も良かったです。気づけば2時間近く滞在しました。また、行きたいと思います。
とても良かった。お客さまも喜んで頂きました。
住宅街の中にあるこじんまりしたところです。料理はおいしく、古民家を改装した店内は雰囲気がいいです。子供の行事で利用しましたが、配慮もいきとどいており、楽しくお食事ができました。
名前 |
旬菜 蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-37-3151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

雰囲気がとで良くお料理も美味しかったです。