秋田まるごと市場でたまご味。
工房いち絵の特徴
大判焼きは140円で、ボリュームも満点ですので満足感があります。
たまご味はタルタルソースで味付けされていて新しい美味しさです。
秋田まるごと市場のメイン入口内に位置し、アクセスも良好です。
各種140円の大判焼き。たまごと餡子をそれぞれ。140円とは思えない程、餡子が沢山。たまごはお惣菜系大判焼き。どちらも大満足。
2023.5月。1つ140円に値上がりしておりました。まるごと市場に寄った際によく購入させていただいておりました。中身がたっぷりで食べごたえがあります。温かいのもが食べれる物だと思って購入したところ、作り置きの冷めたものを手渡されました。すぐに食べたいと思っていたのですが冷め切っていたので帰宅後に電子レンジで温めて食べました。温かいものを食べたい時は一言伝えるべきなのでしょうか😅
市内に何店舗かある大判焼き屋より大判焼きが大きい。たまごが美味しくてついつい買ってしまう。前は茜丸って名前だったような。
チェーン店の大判焼きに比べて大きめなのと、味の種類が10種類程度あるのがgood👍『たまご』は、はんぶんこのゆで卵が入っていて、タルタルソースで味付けされているので甘いのが苦手な方にもオススメ😊白あんには、通常の粒あんも少量混ぜてあるオリジナル餡と言うことでしたので、最後まで飽きずに食べられました😋
秋田まるごと市場のメインの入口内にある大判焼き屋さんです。大判焼きの種類は常時約10種類はあり、自分の好みで選べます。期間限定の味もあり選ぶのが楽しい‼県南のオランダ焼きはソウルフードとして有名ですが、ワタクシはこちらの「たまご」を推します。ゆで玉子の半切り・ハム・タルタルソースが入っており、オランダ焼きを凌駕する大判焼き、美味しいです。口頭で買いたい商品を伝え、個数分の料金を発券機で買って券を渡すシステムです。大判焼きは全種類@¥110-(税込)ですよ。※10円値上がって@¥120-(税込)になってました。
2019.2.2訪問 茜丸(秋田市・秋田まるごと市場内)あきたタウン情報、あっぷる、どちらの2月号にも紹介されていた、大判焼き(たまご)が気になり、買ってきました。大判焼きは全10種類で、すべて120円(税込)でした。券売機があり、そこで必要な個数分の食券を買い、店員さんに渡す際に味を指定する流れとなります。たまごはほんのり甘い生地の中にハム、ゆで卵、マヨネーズ、タルタルソースが入っていて、絶妙な甘じょっぱさでした!湯沢市のソウルフード「オランダ焼き」(ハム、マヨネーズ入りの大判焼き)の進化系といった感じでしょうか…
| 名前 |
工房いち絵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
018-866-8001 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
たまご味が美味しくて夫婦ともに大好きです。お値段も頑張っていると思います。具だくさんでいいですよ。あと、食券で購入して口頭で注文(私が行った時は)だったので、作る方がお金を触ったりしなくて衛生的だと思いました。