月光桜に魅了される春。
月光桜の特徴
満開の時期には幻想的な月光桜が圧巻で、とても癒されます。
直幹が美しい一本木の桜が、特別な景観を作り出しています。
満月と共に咲く桜は、特に夜が神秘的で見逃せません。
昼過ぎに辿り着いたんですが、丘の中腹にニョキっと映えている薄色の桜の大木を見て、「こりゃ、本当に夜に観たいな!」と、感動しました。急な坂道を登りそばで見た大木、月光桜の威圧感に息を呑みました。満開を少し過ぎたようにみえましたが、春風に舞う花びらの舞いに酔いました。夜までどうやって暇を潰そうかと妻の方に目をやると、彼女の目が「ダメ!」と言ってました。
葉桜になっていましたが、新芽の浅い翠が見事でした。モノクロと合わせて撮ってみました。
平田まりさんの「月光桜」をスマホで聴きながら…大いに癒されました(^ー^)
1本のとても大きな桜でした。迫力もさながら桜の散る姿もとても綺麗でした!
周りが暗いのでそこだけ輝いている。
2021年3月27日、午後8時位まだ満月にはなっていない、十三夜の月とともに撮影。月光桜のすぐ近くに10台程度駐車できるスペースはありますが、ほとんどはその手前で路駐して、約500m徒歩で鑑賞に移動。なお、駐車場からは一方通行での移動となっていました。ちょうど、一番の人出のタイミングだったのか、鑑賞して車に戻ると、周りの車は全て帰っていました。
今が見頃です、満開です。夜はライトアップしている模様。幻想的な光景だと思います。あと、一方通行になっています、逆走はしないでください。夜桜をみたい方は、近隣住民の迷惑にならん様、注意してください!
満月に満開となることを願い付けられた名前『月光桜』
草刈り作業とロープの張り替え、そして崩れた箇所の補修工事をしました。4月6日は、夜桜音楽会です。
名前 |
月光桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

満開期になってます。2023.3.28