いちき串木野市のマグロソフト。
chocolate house SAMURAIの特徴
生チョコスイートソフトクリームはチョコまみれで絶品です。
いちき串木野市名産のまぐろアイスクリームが大人気です。
古き良きスイーツのクレープがショーケースに並ぶ光景は魅力的です。
吹上浜フィールドホテルから車ですぐのところにあり、ホテルに宿泊した時に行きました。しらす塩バニラを食べたのですが、シラスの塩っぱさと、マグロに見立てたベリーのシャーベットの甘酸っぱさがソフトクリームの甘さととても合っていて美味しかったです。
サムライが作る、まぐろソフトクリームを食べる為に自宅から123kmのチョコレートハウス サムライに参りました。しらす塩バニラソフトクリームに、まぐろソフトクリーム。いずれもソフトクリームに合わせる具材としてはハテ?な具材ですが、安心して下さい。普通に美味いです。まぐろはともかく、シラス本物。ソフトクリームにシラスがオン。受け入れられます。美味いです。そもそも、ソフトクリーム自体が独特の口当たりでうまいです。サムライが作るスイーツ、素晴らしいです。
生チョコスイートソフトクリームなんですがチョコレートが美味しくてチョコまみれって感じでした。
ずっと気になっていたお店。ソフトクリーム、クレープ、クロワッサンなどが売っています。マグロソフトクリームが気になっていましたが、ついつい好きなガトーショコラのソフトクリームを注文。ワッフルコーンかカップを選べます。どちらもソフトクリームがたっぷり入っていて、通常のものの2倍量くらい入っているんじゃないかと思うくらい!!ミルキーでとても美味しかったです。店長さんもとても親切で、クロワッサンにクリームを絞っているのを子どもが見ていたら、見えやすいようにしてくださり子どもは興味津々。その他にも、お客さんに親切丁寧に説明してくださってました。店内飲食もできますし、クレープは+100円でソフトクリームを乗せられるみたいで、お得感満載でした。
平日昼利用です。向かいのみその食堂さんで鮪ラーメンを食べた後に鮪ソフトクリームを食べに向かいました。開放的な店内でイートインもできます。ソフトクリーム目当てに来ましたがクレープやクロワッサン、ラスクやチョコレートなんかも売ってて目移り。さて鮪ソフトクリーム、見た目のインパクトが強いですがベリー系のシャーベットです。筋や醤油、わさびが再現されてるのが好きです。味もしっかり美味しい!ランチ後のデザートにおすすめです。
まず、クレープがショーケースに陳列されているというのが気になりました。クレープは作り立てが一番美味しいと思っているので、なんで注文を聞いてから作らないのだろうと思いました。とりあえず食べてみなければ分からないため二種類買ってみましたが、生地云々というよりも総じてどちらも微妙でした。生クリームは甘さ控えめなのに胸焼けするようなくどい味、トッピングのソフトクリームは濃厚さは感じられず固めであっさり系、クレープの中にオリジナルな物がないから食べ飽きる。それとクレープの包み紙が厚くて破きづらい。自分には750円の価値は見出せませんでした。※ソフトクリームトッピングは+100円です。
まぐろソフトクリームをドキドキしながら注文しました。見た目は本物そっくり!口に入れると……なんという爽やかな美味しさ!自家製バニラも独特の食感があってとても美味しかったです。
外観が気になってふらっと入りました。チョコレートハウス?クレープやさん?まぐろ…!?インスタグラムを見てさらにわからなくなりました(笑)スイーツがいろいろ並んでいたので「生チョコクリームサンド」を手土産に購入。うまっ♡生チョコがゴロゴロ!リピ確定!いろいろ食べてみたい♪
ガトーショコラソフトクリームをいただきました🍦👍
名前 |
chocolate house SAMURAI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-33-2408 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

マグロソフトクリームがあると知り、どんなやばいソフトクリームだろうと、じゃんけんで負けた人がマグロソフト食べることにして来店。なるほど、マグロうまい。マグロ部分めっちゃうまい。なるほどー私はシラスソフトにしたけど、デコレーションしてるパリパリ部分だけかとおもいきや、ソフトクリーム全体にびっしりシラスをまとわせ、ココアでおおいつくしている。マグロも一切れ乗っかってる。シラスは、大きいやつ小さいやつ、その塩気があう!はっきり言って、おいしかったです。お店はわりと家庭的な、そんなオシャレな作りではなかったですが、駐車場も店内も広めでくつろげました。クレープやシフォンケーキなどもいろいろあって、また寄って他のメニューも食べてみたいと思えるお店でした。