岩子島の絶景!
西岩岳の特徴
しまなみ海道を一望できる絶景スポットです。
岩子島の頂上まで徒歩で約15分でアクセス可能です。
整備された道ながら、滑りやすい砂地には注意が必要です。
素晴らしい眺めです!!地元の人に行き方を教わりました。トンネルを抜け看板を背に軽登山。GWに登りましたが道中の枯れ葉(何の葉か不明)が異様に滑りますので注意が必要です。私はたまたまトレッキングシューズを履いていたのでよかったですが普通の靴ではこわい思いをするかもしれません。
しまなみ海道サイクリングでは一般的にはスルーする岩子島(いわしじま)にあります。尾道からでしたら自転車で日帰りでも行けるので、お時間があればオススメの場所です。滑りやすい場所が何ヶ所かあるので滑りにくいトレッキングシューズで行く方が良いです。
標高130m、登山口(隧道出入口付近)から早めの徒歩で15~20分ほどで頂上へ。真砂土で滑りやすいのでお気をつけて。下りは特に注意。
標高があまり高くなく、しっかり整備されているため特に疲れることもなく約15分程度で登れます山頂は開けてるので眺めがいいですただ山頂付近は岩の上に砂が浮いてるので滑りやすいので注意が必要です。
名前 |
西岩岳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

しまなみ海道の島々を、観ることができます🙂標高は高くはないですが、急斜面な上滑りやすい砂地の地面なので注意が必要⚠恐怖の先に絶景が待ってます📝