山奥の清らかな湯で心も体もリフレッシュ!
天然かさがた温泉せせらぎの湯の特徴
山奥の静かな温泉で、清潔感あふれる浴場が魅力です。
低温の露天風呂でくつろぎ、長時間滞在するのに最適です。
名物の巻き寿司やプリンが特に美味しく、お土産にもおすすめです。
山奥にある静かで小さな温泉。清潔感あるお風呂で内風呂とミストサウナ、露天風呂が二つあります。泉質も滑らかな感じで静かで癒されとても良かったです。
生野ボルダーの帰りに、このまま渋滞に突入するぐらいならと、検索して出てきたので行ってみました。当たりでした。お湯は少しヌルッとしているぐらいの感じで、露天風呂も広くて快適でした。細かいことですが、一回プッシュしてシャワーの出る時間がめちゃ長くて使いやすかったです。こういうところをめちゃケチってる所は他の部分もケチくさいんですよね。風呂上がって出たところの売店で買ったおはぎが美味すぎて、家にも買って帰ったところ大好評でした。また、行きたいです!
お盆休みの初日、姫路の帰りに寄りました。ロッカーはコインも要らないです。脱衣室も綺麗でした。シャンプー、リンス、ボディーソープも有りです。露天風呂はぬるいと熱いに分かれていてのんびりできます。夕方からは混み合う様です。LINE登録でスタンプ2ポイント、飲食も代金にスタンプを押してもらえます。おみやげコーナーも充実、風呂上がりのプリンや牛乳も美味しかったです。また来ようと思いました。
お盆休みの帰省途中に、市川町にある『かさがた温泉せせらぎの湯』に立ち寄りました。お昼ご飯も食べ満足!気になる『福来呂風凛(ふくろうぷりん)』も追加注文。風呂おけ形の容器に入ったプリンが出てき、なめらかで口の中でとろけ大満足!!実家のお土産に決定!可愛い風呂敷デザインの箱に入りお土産にピッタリ!
低温の露天風呂あり❗️長時間ゆっくりと入れます❗️広くはないですけど清潔感は◎巻き寿司も美味しいです❗️
ここのお風呂はいつ来ても落ち着きます(^^)山の中のお風呂って感じです(╹◡╹)遊んだ帰りに立ち寄って、いつもさっぱりして帰ります(o^^o)レストランは18時までお土産屋さんは17時まで。お風呂も20時までです!!あんまり遅くなると獣が出るからかな(*_*)
地元に住む友人のおススメで行きました!入湯料750円です。露天風呂2つと内風呂1つミストサウナもあります!日曜日の10:30ごろに行きましたが家族連れで混み合ってました!お湯はトロッとした感じで大変良い湯でした♨️✨施設とても綺麗ですし、夏の木々が青々として美しかったです〜!!併設してるお土産屋さんで巻き寿司を買いましたがとっても美味しくてオススメです。
温泉には入らなかったのですが 買い物と博物館の見学と足湯を利用しました。6月中頃からはブルーベリー狩りも出来るみたいです。
玉子の太巻き目当てで来店玉子以外は一般的な巻き寿司だが食べごたえあり醤油味のものの後に食べたからかもしれないがデザートで頼んだプリンがとてもおいしく感じた甘めのカラメルにホイップクリームとさくらんぼ付き温泉はこどもの日だったので菖蒲湯になっており、露天風呂はぬるめでのんびりできた人が多かったのはGWだから気にしない。
名前 |
天然かさがた温泉せせらぎの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0790-27-1919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山奥にある大浴場。お土産も売ってます。タオルはお金がかかるので持参するのがおすすめ。お子さんがお風呂上がりにおいしそうにアイス食べでした。温泉の隣にごはん屋さんがあるので、そこでお風呂上がりにディナーしました。巻き寿司がとても美味しくて、追加しました。