多賀大社の御神木で運を呼ぼう!
多賀神木の特徴
多賀大社の御神木、イザナギの大神が降り立った場所です。
県内最大の杉が存在し、神秘的な雰囲気が漂っています。
宝くじの当選を期待できるパワースポットとして人気です。
多賀大社の御神木。
多賀大社の御神木、イザナギの大神がこの地に降り立ち橋を突き立てたのがこの杉と言われて県内最大の杉。人里離れた静謐で空気が澄み、心が洗われるような神聖な場所。途中車が離合できない狭い道なので対向車が来たらえらいことになります。熊注意の看板も気になりました。
名前 |
多賀神木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

なんか宝くじ当たりそうです。