尼崎の名産品、地元の魅力満載!
あまがさき観光案内所(阪神尼崎駅前)の特徴
尼崎の観光スポットや名産品が揃っていて、情報収集にぴったりです。
銘菓ヒノデ飴やユニークなお土産が楽しめる販売コーナーがあります。
マンホールカードを配布しており、観光の記念にも最適なスポットです。
2023年9月訪問。初めての尼崎観光だったので、情報収集に訪れました。まだまだ暑くて喉がカラカラになったので、まずは冷えた尼崎ジンジャーエール(200円)をテーブルで頂きました。観光情報の他、お土産も沢山置いてあり見ているだけでも楽しいです。その他尼崎や兵庫県で撮影された映画の事や出演俳優のサインも飾られていてそれを見るのも楽しかったです。また、尼崎七福神巡りの色紙が売ってありとても興味があったので買いました。真昼間で気温も高く廻れるか不安でしたが休憩を挟みつつ何とかコンプリート出来ました!
兵庫県尼崎市にあります。阪神電車、尼崎駅前にあります観光案内所です。マンホールカードをもらいに行きました。
2023-3-28あまがさき観光案内所でさくらマツプをいただきました。ありがとうございます。
尼崎の名産品。案外知らなかったなと。阪神尼崎北口直ぐです。バスの待ち時間にちょっと立ち寄ってはいかがでしょう。食品サンプル作成体験コーナーもあります。
23年1月お世話になった方と会社のプレゼント交換会向けに尼崎ゆかりの商品を買いにコチラへ。各店舗へ訪問するのも良いですが時間がない時はココで購入できるので便利ですね!
この冊子があれば尼崎観光をパーフェクトなものにできます‼️中では銘菓「ヒノデ飴」からシャチホコプラモ、精巧なボールペン立て🖊などなど、なかなかにユニークなお土産も購入できます。
無料で清潔感がありゆっくり休憩できます。イベント案内やイベント自体の拠点となっていることも多い場所です。
マンホールカードを頂きに。以下のカードが受取れます。・市制100周年記念・尼崎城再建記念とても丁寧に対応して頂き有難うございました。
2022 2/4(金)。友人からのお誘いで、阪神尼崎駅まで来ました。目的は『 七福神社巡り 』をするため。受付のスタッフさんは、親切な応対をしてくれましたよ。スタンプラリーの様なもの。色紙版ね。色紙代金は、500円。1時間半くらいで、七福神社⛩回れました。楽しかったです。
名前 |
あまがさき観光案内所(阪神尼崎駅前) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6409-4634 |
住所 |
〒660-0884 兵庫県尼崎市神田中通1丁目4 中央公園内 |
HP |
http://kansai-tourism-amagasaki.jp/amagasaki/information.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

尼崎城周辺の観光に先立ち情報収集に訪問しました。綺麗な建物です。内部は広くてイベント告知のポスター展示や、名産品の販売があります。中央にはカウンターがあり係の方が対応頂けます。丁寧で迅速な対応。クーラーも効いてて気持ちよかったです。