山手八番館で歴史を感じよう。
異人館の特徴
異人館通は外国の雰囲気が漂う素敵な場所です✨
繕い裁つ人のロケ地サンパウロがある人気スポットです。
美しい町並みを散歩しながら民族衣装を楽しむことができます。
山手八番館に行きたくて久し振りに行きました。平日だったので人もまばら。ゆっくりと散策出来ました😊
神戸の観光名所 北野異人館街並みは無料で建物外観などを見れます建物内部は無料で見れる所も有れば有料で拝観できますクリスマスやハロウィンなどは建物を飾り付けてるのでイルミネーションも楽しめる所です神戸港開港から外国人が移り住み様々な邸宅が建てられました天然石で装飾した外壁が印象的な国の登録有形文化財『うろこの家』をはじめ外国人設計士が建てた7館は100年以上経った今でも美しい姿で残されています歴史に思いを馳せたり美術品を鑑賞したり色んな楽しみ方ができる場所です#LetsGuide
坂がきつかったですが、素晴らしい建物が沢山立ち並ぶエリアを散歩してだけも十分です。道が狭いのと駐車場が少ないので、車で行かれる方は注意が必要です。
急な坂を息を切らして上がると、異人館通りでした。異国情緒を感じさせる、素敵な洋館が立ち並んでいます。それぞれ趣が異なり、往時が、偲ばれます。
外国の雰囲気があっていい場所ですね✨坂道を歩くので、とてもよいウォーキングになりますよ😁
素敵な店ですね(^^)皆さんがゆっくりしていて、店内の席を見つけるのが大変かも😓
繕い裁つ人のロケ地、サンパウロさんがあります。
いつも ブラブラお散歩してます…静かで綺麗な町並みでインドの本当に綺麗な民族衣装着られた方が良く歩いて居られて思わず写真を写したく成りますが 失礼なので我慢して居ります😵ブラブラお散歩してみて下さい…本当に綺麗な民族衣装で感動しますよ😁🎶✌
名前 |
異人館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目13−14 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何度か異人館には行っています。まだ残暑厳しい9月に行きました。共通券(7か8館?)を買って最初のうちはじっくり回りましたが、暑さと空腹と急坂で体力を奪われ、最後の方はもう義務みたいにさらっと見るだけになってしまった自分の体力の無さ。異人館は受付の皆さんや、チケット売り場の方々、どこも親切でした。