二郎系のブリンブリンラーメン!
豚山 上野店の特徴
二郎系インスパイアで、375gの大ラーメンが930円とボリューム満点です。
スープは微乳化で甘め、麺はしっかりした食感が楽しめるラーメンを提供しています。
コロナ対策をしっかり行い、安心して食事ができる環境が整っています。
二郎系インスパイアのお店です。何かと敷居が高く感じてらっしゃる方も多いかと存じますが、コールの方法も机に掲示されており、スタッフさんも優しく元気いっぱいで接客してくれます。ですので、安心してご来店ください。スープはコッテリ感を全面に出しつつ比較的スッキリ(自分調べ)としていて食べやすかったです。煮込まれたチャーシューは柔らかく、噛み締めると肉の旨味が口の中を優しく満たしてくれます。
平日15時過ぎに訪問。流石に並んではいなかったですが店内もそこそこお客さんが入ってました。ミニ豚を注文。トッピングはニンニクヤサイ、アブラマシマシ、アレにしました。最近麺を減らして野菜マシにハマってますがマシマシ(600g)は怖くて頼まなかったです。そして、頼まなくて良かったです。450gでギリギリでした笑豚は相変わらずトロトロで美味でした。アブラこれでマシマシなのかな?って気はしましたがまぁ満足の一杯でした。
仕事で上野駅に来たので、前の日に二郎系が食べたいと思い調べたところここがヒット。豚山は仙台店でも食べた事があるので期待して並び、入り口6番目くらい、回転が早いので10分くらいで着席出来ました。スタッフ皆様元気がよく、気配りが良く出来ている印象でした。素晴らしい👍着席してから5分以内にコールがきます。私は二郎系を何十年も食べて来たのでニンニク小ラーメンで十分です。豚は小さめですが柔らかい、乳化したスープはブレてないから癖になる味。麺は少しゴワゴワしていますが、スープと合うから美味しい😋上野に来たらまた来ますね。
8月末頃の平日に行きました。店内で少し並んで案内。藤生さんて方店長さんかな?(衛生管理責任者とかの名前にも書かれてたので)藤生さんがものすごく素晴らしい接客をしていて感動しました。席のご案内や紙エプロンの声かけ、お外にいるお客様への声かけ。お店全体を見ながら作業も素早くて。更には外国人スタッフに、ペース早くてごめんねと気遣いしていて、とても頼りになる方でした。いつも、二郎系食べたくなった時に、豚山かぁ…と思ってしまうのですが、ここのお店は、ここで食べたい!と思わせるお店です。そんないい雰囲気の中で食べたので、他の豚山よりも美味しく感じました。実際美味しかった!
二郎系ではかなり入りやすいお店で、店員さんの声もハキハキとしていて気持ちがいいです。開店時間ぴったりにつきましたが普通に人が並んでいて、余裕を持っていくなら開店ちょうどでもいいのかなと思います(平日)。食券で注文するタイプのお店で、最初のおすすめは小ラーメンとミニラーメン。学生さんやいつもかなり食べる人→最初は『小ラーメン』いつもそんなに食べない・本当に初めて→『ミニらーめん』大きさとしては普通のラーメンの大盛りほどの大きさです。オーダーは席順で行っていて、細かな調整を最後に言います。時間はあるので考えておきましょう。味はニンニク少なめ野菜少なめの注文でその他は標準。麺は極太の縮れ麺で硬め。チャーシューが分厚く噛み応えと、スープとのバランスが取れています。自分としては丁度よい具合で、この手でよくある麺が少なく感じるという感覚がありました。それでもしっかりしているので、家系や二郎系ではないものを多く食べる人にとってはちょうどいいとおもいます。今回観光目的で、ラーメン目的ではなかったので、ニンニクや野菜は控えめで注文しました(笑)次は普通に食べたいですね(笑)ご馳走様でした。
とにかく量が多い。小ラーメンでも麺は250g、野菜の標準は300g、チャーシューは厚切り2枚。野菜の量や味の濃さ、背脂の量、ニンニク有無は、カウンター席の前に貼ってある番号で呼ばれ、呼ばれた時にいろいろとアレンジ出きる。それを知らなければ、標準で出てきます。味は美味しいですが、味より量を選ぶ方にお勧めの店。
・大ラーメン 375g 豚2枚┗930円・生タマゴ┗50円・肉かす油┗50円・コールヤサイアブラ待ち無しアブラの味はほぼ無いので、ヤサイアブラは楽しめない。肉かす油は味は濃いがアブラの味はちょっと物足りない感じ。個人的には麺に液体アブラが絡む感じが好みだかそれも物足りない。
今日は開店1番で入店 つけ麺が食べたかったんです。つけダレは熱々、丼と麺は冷え冷え。今日のチャーシューはいい感じにアブラがあって柔らかくて美味しい!これからの季節はつけ麺のがいいかも。美味しかったですよ!
まぜそばをいただきました。味も麺の食感も油の質も最高です。昨日食べたのに、もう食べたいです。ただ、野菜をマシにしたせいか「あれ?普通のラーメン頼んだっけ」ってくらい汁が多く、ちょっとスープの濃いラーメンって感じでした。しかし、味は完璧です。
名前 |
豚山 上野店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

予想にたがわない重いラーメン。満足感は十分。普通が小ラーメンというのが、わかりにくい。何度も通えばいいんだろうけど、一回しか行かない客にもわかりやすい表示にしてほしい。野菜を増量しても、もやしが増えるだけ?キャベツは増えない?