無添加出汁の優しさ、五平太のうどん!
五平太の特徴
昼過ぎに来店時でも人気の料理、鍋焼きうどんが楽しめます。
無添加にこだわる蕎麦、うどん、丼物、ダシが絶品です。
お茶っ葉で淹れるお茶が贅沢なひと時を提供してくれます。
町中華ならぬ町うどん‼️安くて、美味くて、早い^ ^お昼に時間に限りがある人には助かる(あざーっす)でもこのご時世値上げして下さーいって、勝手に思います^ ^いろんな意味で優しくて感謝です♪
食通の友人と本日は徒歩で五平太へ。僕はこの店に入店するのは初めてで、事前に下調べしていたカツ丼とうどんのセットを頼んだが、優しい味わいで、久しぶりに美味しいカツ丼に出逢えて嬉しくなった。この味をここしばらく求めていて、やっと味わえたのである。昔ながらの、懐かしい、優しい…いろいろな形容の言葉は浮かんできたが、どれもが正しかったし、美味しかった。お店にはこのご時世でありながら値上げしないの張り紙があったけれど、カツ丼とうどんのセットが1000円でおつりがくる値段、コスパもかなりの五平太である。
家族が「とにかく美味しい!」と言うので、連れ立ってお昼に伺いました。11時30分より前だったけど営業中になっていたので入店。座敷席に案内して頂き、オーダーは席からカウンターに注文するスタイル(笑)常連感を味わえてとても気に入りました!←いつもこうじゃないのかも知れませんが。家族のおすすめは「鍋焼きうどん」でしたが、折角なので「みそ鍋うどん」と「うま辛みそ鍋うどん」を注文、うどん麺はモチモチで出汁も美味しくて(うま辛はピリッと辛い)最高でした✨お昼どきだからか、お客さんが次々来店して席があっという間に埋まってしまいました。順番待ちのお客さんが居たので早めに席を立つと、店主さん(かな?)が「ごめんね〜」と仰って、急かすとかそんな雰囲気は全然無かったのに。と、心配りが嬉しかったです。また是非食べに行こうと思います!
ランチで初めての利用ーうどん食べたくて検索。お店の前に車2台は停めれますが満車。建物の裏に回って平場の駐車場の名前に五平太と1箇所だけ書いてあったのでそこに駐車ー初めてなので、五平太うどんを注文!かき揚げ?はちょっと、ん〜だけど それを上回る優しい味の出汁!寒くなってくると、水筒に入れて携帯したいなぁと思うな麺も九州の軟く丸い麺 落ち着くなぁ店主らしき人の対応も落ち着くなぁ身も心も温まるうどんでしたー。
無添加の優しいお出汁と手打ちの柔らかい麺が美味しいお店です。いつもつい、お出汁を飲み干してしまいます。定食や丼もどれも美味しいです。天とじ丼と普通のサイズのうどんセットでも1000円以下でいただけます。お店の方の対応も温かく常連さんに愛されているお店です。駐車場はお店の前2台裏に別の場所で4台駐車場があります。お店の方に尋ねると案内していただけます。麺が無くなり次第終了で14時くらいにはだいたい営業終了だそうです。
古い店内ながらも、お店の方も良く声をかけてくれて素敵な雰囲気でした。うどんを啜ったと同時に、出汁の香りも広がりとても美味しかったです。セットメニューのカツ丼も最高でした。着いてくる漬物も美味しいです❤️
大当たり!めちゃくちゃ美味しかった!うどんのスープも出汁が効いてて蕎麦も美味しかった!
大好きです!中学生のころからあるめちゃ老舗。
小さな頃に食べていた鍋焼きうどんが食べたくてお店に行ってみました!こあがりのテーブル席が5つ位とカウンターで和風の落ち着く店内です。鍋焼きうどんを注文すると5分位で蓋から蒸気が出てる、熱々のうどんが提供されてきました~。さて、お味は…一番感動はダシ!!凄くカツオ等のダシの味がして絶品。うどんは半透明のツルツルした手打ちうどんで柔らかくも硬くもなく丁度良い感じ。具も鶏肉、ネギ、タマゴ、椎茸など味がしみて美味しいです。写真で熱々感を出したかったのですが、なかなか難しく伝わりませんが(笑)ダシまで全部飲み干しました~また、食べに行きます!
名前 |
五平太 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-371-9330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

優しい味、優しい雰囲気。派手さはないけど、なくなっては困る地域で愛されるうどん屋さん。