熊本城で幻想的な竹あかり体験。
二の丸広場の特徴
二の丸広場から眺める本丸天守は、特に素敵な景観です。
熊本城マラソンのゴール地点としても知られ、ランニングに最適です。
秋の城あかりや竹あかりが幻想的で、デートスポットにもぴったりです。
二の丸広場へウォーキング。まだまだ地震で壊れた石垣の修復が続いています。
平日の夕方であると比較的空いていました。広くて眺望も良いです。
地震の爪痕が見えました。回りの人々の努力と、過去にもたくさん地震の被害があったということがわかって少しビックリ👀昔から地震の被害があったあっての今があるんですね。復興に携わってくださっている皆さま ありがとうございます🙇♂️💦💦
先の地震で新しく設置された通路のお陰で高い視点から城内を見ることができます。お城の中は資料館のようになっていて熊本城の歴史を知ることができ有益でした。平日は工事中なので2丸駐車場から本丸に行ける道は通行止めのため遠回りをしなければいけませんが、それはそれで風情があって良かったです。
初めての行きました。立派な作り構えで熊本城中にはコロナ自粛では入れませんでしたが、行けただけで良かったです。いつかまた、訪問したいです。
桜を見に行くのにも良いスポットです。夜桜は毎年みたくなる。
広い広い原っぱです。ソーシャルディスタンスを確保した安全な公共の場です。駐車場から加藤神社までは歩いて10分程。ここの駐車場は広くて安全ですので、加藤神社に行く途中の狭い道が苦手ならこっちのルートをおすすめします。トイレも各所にあります。熊本震災で崩壊した熊本城の一部が見れます。
ここから望む本丸天守が、一番素敵です。やっと改修用のヤグラがとれて、5年ぶりに勇姿を拝めます。ここから本丸見学通路に入れます。トイレ、休憩所、駐車場の収容台数も多いですが閉まるのが早いのが難点。美術館では細川氏ゆかりの美術品や紹介ビデオもあります。
秋の熊本城まつりの城あかり、竹あかりどちらも綺麗で幻想的でした。また旧細川刑部邸内(一部)も京都のどこかを思わせるようで、紅葉は少し早かったのですが、綺麗でした。来年もまた行きたいです。
名前 |
二の丸広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-352-5900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

熊本城を12月中旬に訪問。修復中でしたが城内は綺麗に整備されており、歴史観が溢れていました。中でも加藤清正公の人物像が細かく描かれていたので、大変感動しました。機会があれば再訪問したい場所です。