大甚 錦店の驚異の蓮根チップ!
大甚 錦店の特徴
蓮根チップの揚げ方が驚異的で絶品です‼️
日本酒は樽の香りが楽しめておすすめです✨
軽く一人飲みに最適な小皿スタイルのお店です。
中区錦3エリアにある「大甚」に訪問しました店内はテーブル席でテーブル自体は狭いです壁に貼ってあるメニューからドリンクやフードを選びます。また店内にある惣菜(小鉢)をセルフで選び店員さんにレンジで温めてもらうシステムもあります。
日曜18時ごろひとりで入店。あさりのぬた和え、梅軟骨、からしれんこんとビールを注文しました。どれもおいしい。からしれんこんは蓮根にカラシを挟んで揚げてあり熱々に塩を付けていただけます。雰囲気もいいしまた名古屋に来たら行きたいです。
大学の研究室のボスの紹介で来ました日曜の19:00ぐらいに行きましたがまぁまぁ人がいたので予約して行った方が良さそうです作り置きのお惣菜は全品260円で、入店してから取りに行くスタイルですあったかいものとか作り置きできないものは都度店員さんに注文しますどれもこれもものすごく美味しかったですありがとうございました😊
旅行先で友人に連れてきてもらいました。満席でとても賑やかな店内です。おでんに味噌など名古屋らしいものも食べることができます。オーダーの他に置き皿の一品ものもありすぐに食べることができます。お店の方も明るくとても楽しかったです。さっときてさっさとのんでさっと楽しくなれるお店でした。また寄らせていただきたいです。
蓮根チップが驚異の揚げ方加減どうしたらあんな風に揚がるのか教えて欲しいくらい‼️日本酒は必ず飲んでね、樽の香りが美味しいよ✨イカの刺身が四切れで590円だったかな?友達とメニュー見直したわね。
伏見のビジネスホテル泊まった際に徒歩圏で行ける錦で軽く一人飲み出来るお店をgoogleで検索して訪問。着席後オーダーしたドリンクが来る前に小皿(270円)はセルフで好きなものをアテにスタート。小皿以外の注文おつまみを待つ間も小皿で飲めるのでめちゃありがたい!おつまみは全部一人サイズで一人飲みでも色んなアテが楽しめて良かったです。日本酒の種類は少ないけど1オーダー半合(90ml)がちょうどいいサイズ。店員さんもすごく丁寧で明るくてとても気持ちよく飲めました。名古屋出張時のヘビロテ入り間違いなしです。
一品一品が小さいので1人で飲むには良いと思います。店員さんは気持ち良い対応をされてます。
🍶 🍺 🍢Feel free to Nagoya food(気軽に名古屋めし)【2021/10】数年ぶりの 大甚(前回は本店でした) 以前とは違って微妙なメニューのラインナップ ほぼスーパーのお惣菜レベルの味付けのものが少量づつ盛りつけ センベロファン満足には程遠いレベル かなり落ちている。後の2枚は 美味しい頃の本店での写真。
緊急事態終わってみんな楽しそう、ちょい飲みに最適。
| 名前 |
大甚 錦店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
052-953-6000 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 16:00~0:00 |
| HP |
https://okushima.co.jp/shop_type/%E5%A4%A7%E7%94%9A%E9%8C%A6%E5%BA%97/ |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦三丁目19-11 奥志摩ビル1階 |
周辺のオススメ
まず、一品料理が美味しいです。ビール、日本酒、焼酎に合うものばかりです。お店の中央に並べられた一品料理を、自分で選ぶ楽しさがあります。並んでいる料理は、280円(税抜)です。ホワイトボードに書かれているメニューは、本日のオススメ料理です。季節の食材を美味しくいただけます。今回は、とうもろこしの天ぷらを食べました。サクサク食感で、とうもろこしの甘さが、口いっぱいに広がりました。それを、コーヒー焼酎ソーダ割りで流し込み、幸せな気持ちになりました。ホワイトボードの料理は一期一会ですから、食べ逃さないように、気になる料理は注文してくださいね。おでん、味噌串カツ、麻薬きゅうり、じゃがいもの煮っ転がし、ちくわ磯辺揚げ、どて煮など、どれも美味しく大満足です。財布に優しい値段ですから、1次会だけでなく、0次会、2次会の利用に最適です。出張帰りのサラリーマンの方にも、楽しんでもらえる名古屋を感じられるお店です。近くに本店がありますが、そちらと間違えないでくださいね(本店の暖簾分けのようです)。隠し酒があるので、気さくな店員の方々に、聞いてください。わたくしのお気に入りは、コーヒー焼酎ソーダ割りです。ひと口、口に含むと、コーヒーの香りが口や鼻いっぱいに広がります。大変気に入っています。