北斗の地元産と魅力満載!
ほっとマルシェおがーるの特徴
北斗市のマンホールカードが手に入る特典も魅力的です。
季節限定のトマトソフトクリームが絶品で見逃せません。
道南のお土産がほぼ揃う充実した品揃えが特徴です。
北斗市のマンホールカードを同じ建物内で頂いた時に寄りました。北斗星号と北海道新幹線のグッズを見つけたので購入しました。色々有ったので危うく衝動買いする所でした。
2022-04-28北斗駅からホテルの方に移転してた。真横のお土産屋より品揃えが良い。季節限定って書いてたロイズの桜チョコ買ってきた。
夕飯の買い物で立ち寄りました!店内も綺麗で品揃えも充実してて良かったです!
コロナ過の影響で観光客減少のせいか、ネットで見た写真と比べて品揃えが少ない気がしました。それでも函館駅構内の売店には置いていない食品が結構ありますので、寄ってみる価値はあると思いますね。特に「焼きほっけ」は、何故か海沿いの函館市内の土産店にはどこも置いていなく、購入出来てラッキーでした。ちなみに新函館北斗駅周辺の売店は、どこも函館新聞は置いていないので要注意です。
ほっとマルシェおがーる。新函館北斗駅1階にある北斗市のアンテナショップ「ほっとマルシェおがーる」から、北斗市産の米「ふっくりんこ」の米粉を使用したムースとタルトが発売されました。この商品は、北斗市内で給食のデザートに出されていたもので、小中学生から大人気になったものが商品化されたのこと。以上、テレビの地域版で紹介されたので、数日後、本店舗で購入し、食べましたが、間違いなくおいしかったですよ。
1つ1つは小さなお店ですが、ポイントを押さえた面白いお店と思います。なんかいい!ずーしーほっきーもじわじわ来ますね!
季節限定のトマトソフトクリームが美味!美鈴珈琲とおがーるのコラボしだコーヒー豆で淹れたコーヒーもあり、店内にカウンターが4席ほどあります。北斗市のアンテナショップを兼ねているため名産品の農産物やお菓子などがあります。北斗市の特産品に特化してますが、北海道の銘菓や名産品などもあります。新函館北斗駅一階にあります。
道南の主なお土産はほぼ揃っています。スタッフの方々の対応も良く好印象です。個人的には、ずーしーほっきー関連品がイチオシです!
建物の2階では売っている食べ物が1,000円程もする弁当ばかりですが、こちらでは100円程度からのパンなどが買えます。気が利いているなと思ったのは、185円でカツサンドが1切れ単位で売っていることです。JRの駅で買うと何でもお金がかかる、細かい調節が利かない、という悩みがありますが、それを払拭してくれました♪
名前 |
ほっとマルシェおがーる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-84-1146 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地元産を販売しているエリアがあり、これこれー!!とテンション上がりました。田村食品さんの手造り大粒納豆はヤバイ。大豆と黒豆mixの珍しい納豆。しかも大粒。レアです。食べ応えもあり定期便でほしいぐらい。