目の前で炙るとろけるチーズケーキ。
ZABO CAFE・ザボ飯店の特徴
おひとりさま女子も利用しやすいお洒落なカフェです。
こだわりの野菜たっぷりバターチキンカレーが絶品です。
アットホームな雰囲気で長居したくなるお店です。
リニューアル前からちょくちょく利用しています。しばらくなくなってしまっていた?子供メニューが復活していて、早速お子様醤油ラーメンを頼みました。お野菜、玉子、ひき肉が乗っていて、深いスープにモチモチの麺(味見した)。美味しい!お子様カレーもありました。私はこれまた初めての里山セットで豆乳担々麺を注文。里山プレートはサラダにテリーヌ、ピンクのポテサラ、キッシュが添えられ、小さい杏仁豆腐まで付きます。少しずつ色々楽しめて、おすすめです。担々麺はセットだと小ぶりなのかな?多すぎず、ちょうど良い量でした。味は間違いなしです。家族は汁なし担々麺を美味しい美味しいと言いながら食べていました。タッチパネルの券売機が便利だけど少々分かりづらい…あと大声で電話している男性客が不快でした。どうしようもないですね。ごちそうさまでした。また行きたいです。
チーズケーキを目の前でバーナーで炙ってとろとろカリカリにしてくれますෆらーめんの麺はもう少しスープに絡む柔らかくて細目がいいと思います。平日は空いているから3時間くらい居れちゃう…らーめん食べて、お腹空いたら珈琲とチーズケーキ♪とろとろの豚肉はらーめんオンも美味しいけどカレーのが好き☆
担々麺のお店おすすめはとろ肉担々麺胡麻スープらしいです。自分は、とろ肉担々麺(豆乳スープ)食べました。とろ肉がとても柔らかくて担々麺に負けないくらい味があって美味いです。それから、レモン水?が担々麺食べた後に飲むとすごいさっぱりして美味しかった。調味料類が置いてあるのか、何処にあるのかよくわからなかった。
小洒落たお店で、おひとりさま女子でも気兼ねなく利用できました。
キレイでおしゃれでしたが、コーヒー少なかったです(写真参照)…ケーキも、シンプルなチーズケーキにしたほうがいいかも。チーズケーキの上に甘いのチーズが乗ってるだけな感じで、めっちゃ喉乾くのにコーヒー少なく全部食べられませんでした。現金のみです。
メニューが独創的で野菜が豊富に採れます。
ここのカレーは野菜たっぷりトッピングで出てきます。ランチならサラダも付きます。お肉は箸でほぐれるくらいぷるんぷるん。写真は黒ごまビーフカレー。
散歩で寄りました。カールスバーグ、ハートランドビール、シェフズフライドポテトを注文。レジでオーダー、呼び出され取りに行き、返却も自身でするタイプ。駐車してる車の台数の割には、店内は空いてるイメージ。スパイシーなポテトとビールは美味かったよ。
野菜がたくさんとれていい!(*´༥`*)ウマイ♪
| 名前 |
ZABO CAFE・ザボ飯店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-88-6119 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:00~15:00,17:00~21:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒385-0009 長野県佐久市小田井613−1 佐久インターウェーブ 内 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
カフェ風なのですが食事にとてもこだわっているのがメニューからも感じられます。豆乳坦々麺を頂きましたがお肉がこの上なくトロトロほろほろで、もはやチャーシューとは呼べない別の何か美味しいもの、という感じでした。徹底したセルフサービススタイルで、サービスエリアと同様取りに行って自分で下げる方式です。お店の佇まいからすると少し違和感を感じますが、食事が美味しければ気軽に寄れてアリかなと思いました。