手打ちの美味しさ、深田シェフの絶品パスタ。
フカダパスタの特徴
東名川崎IC近くの本格パスタ屋で、アクセスも良好です。
手打ちのもちもちパスタが特徴で、夫婦で訪れるお客様が多いです。
具材に季節感があり、深田シェフの丁寧な料理が楽しめます。
夏野菜のペペロンチーノが食べてみたくて訪問。ランチタイムに、Special Pastaがあり、「夏野菜とたっぷり魚介のごちそうペペロンチーノ たっぷりカラスミをふって」¥2,590を注文。夏野菜と、魚介は確かにたっぷり、美味しかったのですが、色んな食材が入り、何だか味が混在してしまって、個人的な好みとしては、欲張りすぎたメニューでした。次回は、シンプルなメニューを食べてみたいと思います。かき氷は、氷もふんわり、ヨーグルトのエスプーマも美味しかったです。スモールサイズで注文したできるのも、ありがたいですね。パーキングはありますが、お店の裏側にあり、かなり狭い道にあります。お店向かい側に、コインパーキングがあるので、割引はありませんが、そこが便利かと思いました。ランチタイム、パスタ単品+かき氷スモールサイズで、合計¥4,180也。
ランチで2度ほど行った。正直、食べたものはどれも美味しいと思う。まず、サラダが美味い。えぐみがない。スープも美味しい。そして無論、パスタも美味い。だが、このセットだけでは何かが満足できないと感じた。何かは良くわからない。腹はいっぱいだが何かを他に食べたくなる。夜に行っていろいろ食べてみると判明するけど。今度。駐車場が裏にあるので車でも来れる。自信が無い人には厳しい道と駐車場にも思えるけれど。
パスタ自体がもちもちしていて、手打ち麺と言うことが分かります。メニューも工夫がありユニークで好きなお店です。昼がほとんどですが夜も一度行きました。夜はコースっぽくて品数も多く、ワインはまあまあ良い品揃えでした。おもてなし系ではありませんがとても良いお店です。
ずっと行きたくて行けてなかったパスタ屋さんでした。平日のお昼12時になる少し前に到着しましたが、すぐに席に座れました!しかし、12時を過ぎると続々と店内にお客さんが来てあっという間に満席に!!席はカウンター席×ハイチェアのみのこじんまりした店内なので小さな子連れの方(ベビーカー等)は難しいかもしれません。1順目は当日の10時頃までに公式サイトにて予約が出きるようです!注文をするとすぐにフレッシュなサラダと温かい野菜とベーコンのスープが運ばれてきました。これがまたどちらも美味しくて、、、また、食べ終ったらすぐに頼んだパスタが運ばれてきました!今回頼んだパスタはフレッシュトマトとモッツァレラのパスタです。とても香りよく熱々で全体的にバランスがとれており、かつ絶品なパスタでした!こんなに美味しいパスタは久しぶりに食べました!その後、生苺ミルキーのかき氷を頼んでいたのですが、こちらもすぐに運ばれてきました!ビジュアルからも分かるようにとても美味しく、一度に大量に食べても頭キーンと来ません(笑)上に乗ったクリームと苺ソースを併せて食べるとまるで冷たいショートケーキを食べているようなクリーミーさがありました。また、中にも苺とクリームが詰まっており、中の苺ソースはミントも混ざってあるのでパスタを食べた後の口にはとてもスッキリと味わえて良かったです!かき氷を途中まで食べると寒くなってきたのですが、そのタイミングに白湯も運んで来てくれて接客サービスの良さにも驚きました!!店内の雰囲気、店員さん達のお人柄の良さ、あとはなんと言っても最高の料理を頂けて、本当に素敵なお店でした!!
妻と二人で一度伺い、あまりの美味しさに感激して子供達二人を連れて4人で再訪。スーパーでは手に入らない鮮度のサラダ、ホロホロになるぐらい上手に煮込まれた野菜スープ、そして生麺極上パスタに締めくくりのデザート。食事をしながらとても幸せな気持ちになれます。界隈で美味しいパスタを食べるなら間違いなくこちらのお店だと思います。カウンターのみの為、テーブルで無いと落ち着かない方には向かないかも知れませんが、是非一度お試しいただきたいお店です。※二人以上で行くなら、クリーム系、和風系などパスタソースの系統を分けて注文してシェアされることをお勧めします。最後まで飽きずに色々な味が楽しめますよ。
南青山のFrickの時から大好きな深田シェフのお店、フカダパスタでランチしました。シェフが独立前にIL GHIOTTONE丸の内におられて私はIL GHIOTTONE大好きなのでそのご縁でFrickに何回か伺わせて戴いてました。とある日に西麻布のレフェルヴェソンスにランチに行くときにFrickがなくなっていて新しくお店やることは聞いてたのですがまさかパスタ専門店とは思いませんでした。お店は川崎にありたまプラーザ駅から少し歩きます。店内はコの字型14席のカウンターのみになります。パスタを選ぶとサラダとスープがつくセットになってます。釜揚げシラスとキャベツのパスタにしてパンと食後に苺のティラミスをオーダーしました。ランチは予約不可なので飛び込みで行きましたが深田シェフが気づいて挨拶に来て下さりました。パスタはわりと量があるので食いしん坊でも満足できます。パスタは日替わりをいれると20種類弱あるので通っても飽きがないと思いますし自分のお気に入りを探すのに通うのもありですし、日替わりで旬を感じるのも楽しめます。相変わらず深田シェフのパスタは美味しかったです。夜には前菜盛り合わせがあるので前菜盛り合わせ目当てにまたきますと伝えたら夏のかき氷も人気なんでかき氷も食べに来てくださいと言われました。また伺います。
ミートとキノコクリームを注文。ミートは肉のくさみがなく旨みを堪能できる。個人的には赤ワインの香りが強いほうが好きだけど、美味しく頂きました。キノコは妻のを分けてもらいました。こちらも風味がいいですね。大盛りが無料という良心的なサービスでしたので幸せな味でお腹いっぱいになりました。
季節感あり。何を頼もうか悩む、初体験の麺。車無くしては行きにくい、でも駐車場激せまの名店。並ばずに入れたらラッキーー店内はキッチンを囲む作りのカウンターのみ。メニューは一工夫もふた工夫もあるものばかり。素材と季節感がすごい!ランチはサラダとスープ付き。カトラリーは使い回す感じです。出てきたパスタはお皿も含めてなんか美しい!もちもち、しこしこ、むっちり。なんと表現していいのか悩むパスタ。ソースの辛み具合や火の通り方がやばい。海原雄山も納得のパスタだと思います。家では到底作れない、プロの本気を見ました。
たまたま知ったフカダパスタ。新鮮野菜と本格パスタが特徴のようです。カウンターのみ。お昼時にはいったせいかほとんど席が埋まっていて少しだけ待ちました。カウンターでも狭苦しい感じはせず、落ち着いて食べられました。ベーコンandトマトのアマトリチャーナ大盛り。パルミジャーノチーズが本格的で野菜の旨味を感じました。カルボナーラも濃厚で卵感あり、それぞれ美味しかったです。麺も太すぎず食べやすく、全体的に野菜の旨味と優しさを感じる味でした。近くにあったら、ちょこちょこ来たくなりそうです。日光の天然の氷を使ったティラミスかき氷。口溶けが早く、キーンとせず、エスプレッソとマスカルポーネも合って美味しかったです。かき氷食べ終わる頃、寒くなったと思うのでとお白湯を出してくれたり、色々店員さんの心遣いを感じて、好印象でした。人気のお店ですが、これからもこの心遣いある美味しいお店であってほしいです。またこの辺りにきたら、訪れたいと思います。
名前 |
フカダパスタ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-387-0528 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東名川崎IC近くのこじんまりとした本格パスタ屋さん。アイランドキッチンにカウンターのみの白を基調とした店内。ドライフラワーがかけられていたりワインの瓶が並べられていたりとおしゃれな感じ。水曜日の12時頃、待たずに入れました。◆厚切りベーコンと茄子のアマトリチャーナ 1790円まず、香りからして美味しい!丼のような深皿で提供されるのですが顔をうずめたくなります。羊のチーズでしょうか?独特の香りが広がります。でも決して嫌じゃない。パスタを絡めて口に運ぶとすっきりしたトマト味のなかに焦がした茄子の風味を感じられます。焦がしているのに苦みがないのはやっぱりプロの手腕なのか...。パスタもモチモチさと歯切れの良さがちょうどよくて美味しい。厚切りベーコンとありましたが、ベーコンはサイコロ状のものが少し入っているだけなので茄子とチーズのトマトパスタという感じ。茄子はとろっとろで幸せな気持ちになります。◆サラダ、スープ 平日サービス?サラダには酸味のあるイタリアンドレッシングがかかっています。レタスのみで少し寂しい気もしますが、柔らかく、苦みが全くなくて美味しいです。スープは茄子、パプリカ、ベーコン等を柔らかく煮てあります。ベーコンがホロホロになるくらいで旨味がスープに溶け込んでいます。お休みの日のたまのご褒美ランチにおすすめです!鷺沼、たまプラーザの駅から歩いても25分くらいかかるのと、価格が少々お高いこと、子供を連れて入りづらい(椅子が高くカウンターのみ)のがネックですが、また訪れたくなるお味でした。ごちそうさまでした!