生タピオカと台湾スイーツ。
台湾甜商店 新宿店の特徴
温かい豆乳が辛味のラー油と融合した鹹豆漿が楽しめるお店です。
美味しい生タピオカと黒糖を使用したスイーツで感動体験を提供します。
台湾カステラや豆花など多彩な台湾スイーツも気軽に楽しめる穴場カフェです。
🍧Celeb縁味新宿店台湾かき氷+トッピング一点しましたトッピングアズキチーズミルクフォームの岩塩クリームフォームプリンナタデココタピオカトッピング色々気になりましたが娘オススメの「タピオカ」にしました。溶ける口溶け、娘のベストチョイスのタピオカが最幸ソファー席でゆっくり、、、あやめさん、リラックスしすぎ。笑ゆっくり母娘の時間を楽しみましたA for-Real(エイフォーリアル)vocalist庄司みずき東京都新宿区新宿2-16-9五城ビル。
豆花芋園(hot)と甜黒糖クリームミルク(hot)を頂きました。豆花は豆腐みたいな感じでした。タピオカの方は甘さ変更出来ず、凄い甘くて全部飲めなかったです。
新宿の台湾甜商店🧋セルフネイル派に戻ったのでネイルズインクでお買い物するべく久々の新宿へ。他にも大好きな福岡の芋けんぴのお店目当てに新宿高島屋の美味コレクションに行ってみたら生麩だのおまんじゅうだの色々買ってしまいくたびれて休憩で台湾甜商店へ。少しずつ台湾スイーツが食べられるお店も増えてきましたが数少ない芋圓が食べられるお店で、ずっと行ってみたいと思っていたところ🥺芋から作られたもちもちのお芋の団子。お芋もお餅も大好きなのでそれを組み合わせたものだなんて最高でしかないのです👍食感は白玉団子のようにぷるぷる…とかではなくもちもち、でもしっかりとした食感。☑︎芋圓 芋満足 720円↪︎事前にメニューを見てみたら芋圓にさつまいも、タロ芋、タピオカともうそこにダイブしたい!というほどの組み合わせがあったのでこちらに即決🍠番号札を渡されて【好きなお席でお待ちください〜。】とお声がけしていただきましたがお会計を終えて席につこうとしたのと同時くらいに席に持ってきてくださりその速さにびっくりでした💦(せっかちだから嬉しいやつ✨)店内は台湾のような少し古めかしいおしゃれな雰囲気。平日の昼間だからガラガラかな〜なんて思いつつでしたが両サイドのテーブル席は半分くらい埋まっていた印象。こりゃ土日どんだけ混んでるんだろうかなんて思いつつ早速、芋満足を🙏タロ芋とさつまいも🍠それぞれの芋圓にたっぷりのタピオカを黒糖スムージーともうどこから食べようか迷うしどこで食べ終えようか迷うくらいのどれも大好き。オールスター🤤お芋はそれだけで食べてもみちみちu0026甘さバッチリ🙆♀️芋圓は優しい甘みなところを黒糖スムージーでトスアップ。せっかくだからゆっくり食べたいと思いつつ美味しすぎてあっという間に食べ終わってしまった🥺🥺🥺最後にサービスでいただいたジャスミン茶でほっこり。ちなみにこちらも【サービスでこんなに美味しいジャスミン茶をいただいていいんでしょうか!!!】というくらい濃く出してて美味しかった。おうちでジャスミン茶を出してもこんなに濃くて美味しいお茶作れないよ〜ってほど。さすがお茶大国👏前に台湾旅行行った時もお茶お土産でたっぷり買ってきたもんね。台湾スイーツってまだまだ食べたことがない人が多いと思うんだけど美味しくてヘルシーなものが多いから女性におすすめ🙆♀️今回は帰りに甜カステラのアールグレイも買って帰りましたがこちらもしっとりしゅわしゅわ。アールグレイの香りが口いっぱいに広がってすごい美味しかった😋今回はプレーンが売り切れてたので次回はプレーンも食べてみたいな😙
鹹豆漿が食べたくなり探してここで食べました味はなかなかですが、台湾より豆乳が少し薄い感じで、辣油多めなので少し辛い。ザーサイとか具が多めなので後からお腹いっぱいになります。飲み物はお冷の代わりに台湾茶が飲めます(今回は烏龍茶)食事と一緒にジャスミン茶も頂きました。混んでるかなと思って、開店の11時少し過ぎに着いたけど、二組目でした。帰り際でも全部の席埋まってない感じ。以前に、豆花とタピオカは食べた事があって、とても待った記憶がありますが、日曜日に鹹豆漿が食べたい場合はここでも良いかも。
タピオカミルクティー専門店だと思っていたら牛肉麺や魯肉飯もありました。ただオシャレで台湾のものよりインパクトは少なくクセはありません。
初来店、芋圓豆満足を注文。コロナ対策も万全。なかなか台湾気分を味わえます。気軽に寄れる雰囲気なのも良し。
おいしい台湾カステラが手軽に購入できる良いお店です!カステラのテイクアウトでしか利用したことがありませんが、プレーン580円という手軽さ、駅すぐの立地、やわらかくフワシュワの安定したクオリティの台湾カステラが購入できるので重宝しています。長蛇の列になることはあまりないですが、少し並んだとしても室内なので快適です。あと箱が可愛い。
総合豆花をいただきました。ちょうど良い甘さで、ボリュームたっぷりでした。毎回迷うけど、やっぱりこれです。全部の具が美味しいです。ちなみに芋圓は入っていません!牛肉麺も別日にいただきました。こちらも美味しかったです。7月に再訪しました。緑豆スムージーをいただきました。緑豆やタピオカが入っているのでボリューム満点です。私には少し甘すぎましたが思い出すと、また飲みたくなる不思議な味です。本当に身体が冷えます。暑い日にお勧めです。
日曜日の午後に台湾カステラを買いに行きました。午後は台湾カステラのプレーンしか残ってませんでした。お目当てがプレーンだから良かったです!!大きさは小ぶりで、お値段は580円。お土産にもちょうど良さそう。個人的には、しっとり感があり、甘みもある方。美味しかったです。
名前 |
台湾甜商店 新宿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5925-8240 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鹹豆漿シエンドウジャンセット(選べるミニスイーツ・週替わり台湾茶付)鹹豆漿⇒温かい豆乳に、お酢とピリ辛のラー油を垂らして、ゆるく固めた豆乳スープ。程よい酸味のスープに台湾揚げパンやザーサイ、エビなども入って具沢山。台湾で愛され続ける伝統の朝食の味。豆花⇒有機豆乳を使用した、雑味のないとろけるような食感がクセになる逸品。タンパク質が豊富で低カロリー感想⇒鹹豆漿…めちゃくちゃ優しくてとろけます。お酢とラー油で酸っぱピリ辛。中のザーサイもとても美味しかったです。豆花…タピオカの固さもお味も絶妙!!豆乳のお味もしっかり濃くて体に染み込みます。お茶…ジャスミン烏龍茶?!の様なお茶でした。単品でデザートを注文するのなら、芋圓豆花がおすすめです。