豊富なメニューで家族皆満腹!
ふく福 ベイサイド店の特徴
お昼時には近隣の高齢者で賑わい、活気ある雰囲気です。
お盆休みでも楽しめるランチメニューが充実しています。
メニューは豊富で、特に海鮮丼の白飯が美味しいと評判です。
お値段お手頃で、美味しかった。
駐車場も広くて、停めやすいです。オーダーが今どきのタッチパネルでちょいめんどうですが…お客さんも多くて繁盛してそうです。お昼どきに行ったのでご両親と赤ちゃん連れがいました。のどかな感じがしました✨
お腹が減っていたので、カツ丼と肉うどんを食べました。カツ丼単品はメニューには載っていませんが、850円で頼めました。かつは厚く柔らかで美味しかったです。肉うどんの肉は好みとは違いましたがこれはこれで美味しかったです。ただ、ミニ温麺セットと比べてコスパが悪くなったので、次はミニ温麺セットにしようと心に誓いました。
昼食を食べそこね、美味しいものを求めて、1年以上ぶりに来ました😊。その時の、季節のオススメ食材を使ったメニューがあり、『旬』を味わえるお店なので、毎回楽しみです。今は、桜島大根でした。鹿児島大学と共同開発メニュー🌱らしい。夕方の中途時間でしたが、先客はお一人様のみ。3つテーブルを挟んで、背中を向けて角に着席しました。店入口に消毒、自動検温機、テーブルには遮へい板もあり、以前テーブルに先に出されていた、おかわり自由の大根浅漬けは、食事膳に小皿で乗せられて来ました。コロナ対応されてるなぁと思いながら食べていると、新たに4名グループの方々が来店され、スタッフさんが席案内されていましたが……アレッw(゜o゜)w??❔近い近い💦私の隣?席はガラガラなのに😆呼び鈴もないから、大きな声で呼ばれて注文されていました🤭美味しくて、好きなお店なんですが少~し複雑でした。(;´д`)⭐ソフトクリームは、乳⤴️。スッゴく美味しい😋です。
選択肢多く、子ども喜ぶ。
結構、メニューが豊富なので、家族でも何かしらすきなものが食べられると思います。
ここの海鮮丼は白飯です。寿司飯と思って頼んだら温かい白飯なので、せめて、注文の時に聞いてほしかった。白飯が正しいとしても。
味はそれなりに、でしたがお昼時になると近くに、飲食店がないのか高齢者のお客でいっぱいです。
旅行で立ち寄りました。地元ならではのチェーン店なのでしょうか。温かい黒豚のお蕎麦を初めて食べましたが、美味しかったです。
名前 |
ふく福 ベイサイド店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-226-2920 |
住所 |
〒892-0812 鹿児島県鹿児島市浜町2−35 桜島桟橋鹿児島駅ベイサイドプラザ内 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鹿児島県内に展開しているうどん・そばを中心としたレストラン。色んなセットがあるので、老若男女が来店しており、様々な客層に対応している。私が頼んだのは西日本では普通の天丼と温かいうどん(炭水化物+炭水化物)の天丼セット。薄いタレをかけた天丼が食べやすく、揚げたてで出されるので衣もサクサク。柔らかいうどんはやや小さめのサイズだが、天丼と合わせた量は絶妙で、食べ終われば満腹です。ここは他にも食事処が複数並んでいるロードサイド店なので駐車場が混んでいるので、車の移動には注意が必要。