桜島を眺める最高の居留地。
ホテルウェルビューかごしまの特徴
目の前に桜島が見える、絶景の立地で楽しめます。
シングルの部屋でも広々として快適に過ごせます。
1階レストランでのランチが特に良かったとの声があります。
目の前に桜島は最高でした。温泉も気持ちよくゆっくりできました。朝食に豚味噌はご飯のお供に最高でした。鹿児島ならではですね。また、利用したいと思います。
疲れ果てて急遽宿泊。サービスが簡略化されたシンプルな施設です。繁華街から離れた場所かつ部屋数が50室前後(うち30室程はシングルルーム)なので、仮に満室になっても静かにのんびり過ごせるのが最大の利点です。ただ、温泉とサウナは小さいので、日によっては混雑するかもしれません。ルームサービスやラウンジは無いですが、お部屋でお弁当をいただけるプランがあります。また、室内にミニキッチンがあり、コンドミニアムとして使えます。海沿いで散策しやすいので、仕事や休息にはとても楽です。朝食は鹿児島らしいお品をいくつかいただきした。ビジネスマンにはバランス良いと思います。きんかんジャムが美味しいです。※アメニティのドリンクは、フロント横にあるスティック状の緑茶とドトールコーヒーのみです。苦手な方は茶葉やお水を持参なさることをおすすめします。
出張屋久島帰りに泊まりました🙌寝るだけなら十分です、部屋u0026浴場あり、コロナでサウナは使えなかったが、部屋もシングルでも十分広かったです部屋の窓から桜島見えます〜。ただ周辺食事歩くには周囲20分前後かかるかも。
景色が最高です⭐お部屋から桜島が見えて素晴らしい景色が広がります!
ホテルの名前に相応しい景色でした、朝食バイキングも良かったですね😃
コロナの関係から、一階のレストランは平日お休みの曜日があるので、午後からの会合などに行かれる際は、レストランでの昼食を考えている場合は要確認です。正面玄関前の道路を左手に行けばすぐ近くにコンビニがあります。
1階レストランでのランチ利用の感想です。リーズナブルなのに味の良いメニューが揃ったランチバイキングがお気に入りです。冷凍食品を出しただけのものとは違い、一手間かけて調理された美味しさがあります。いわゆるホテルのバイキングのような豪華なメニューはあまりなく、どちらかというと品の良い家庭料理的なものが中心。品数もさほど多くはありませんが、スタッフが常に目を配りすぐに出来立てを補充して下さるのが有難いです。基本のバイキングは1000円、2種類から選べるメインを付ける場合はプラス300円、ソフトドリンクバーは別途料金が必要ですが、ホットコーヒーやほうじ茶は無料で飲めるのでこちらでも充分かと思いました。11時半のオープン前から並ぶ場合もあるので、気をつけたほうがいいかもしれません。
昨日、ホテルの5階に泊まりました。シティビューを予約してましたがシービューに空室があるのでそちらを用意して下さいました。その心使いはありがたかったものの…清掃は全く行き届いてなく布団のシーツはベタベタ。おまけにダニが…翌日は身体中ブツブツだらけ。床も汚い、スリッパも共有なのにボロボロアメニティもほぼ最小限…タオル、浴衣は洗い落ちしてて固すぎるカビの匂いも気になりました。お風呂のボトルはヌメヌメで水垢が目立つ…朝チェックアウトの際、他の部屋の清掃をはじめてあっちこっち開けられていると物凄くカビ臭い…エレベーターまで臭う。今までクレーム出た事はないのだろうか。と思う程の光景で、でも従業員さんは無反応…もう絶対泊まりたくないです。
大浴場はこじんまりはしてますがよい湯てしたでも湯船に入るのに手すりが全くないのでお年寄りの方は入りにくいですお風呂場に化粧水などはないです会社の療養施設のような大浴場ですねお部屋はインロックしないように気をつけないといけないです。部屋んぽは広く感じます(シングル)ベットも枕もは硬めです。
名前 |
ホテルウェルビューかごしま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
099-206-3838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

リピです。今回は前回狭かったので、もう一回り広い15畳の部屋にしました。板間も広くソファーベッドも有って快適でした。軽朝も前回より良くなってると思います。ただ、ひとつ気が付いたのが温泉です。ここのお風呂は湯桶に入るのに手すりが無く、老人が入る時、四苦八苦していました。見た目にとても危険な状態で一歩間違えば事故になりかねない状態です。やはり手すりは必要だと思いました。家族旅行で泊まりました。着いたのが日が暮れてからでしたが、建物及び周りの照明が消えていたりして暗く寂しい感じでした。周りのホテルが明るいのと対照的です。フロントもよく言えば落ち着いた感じですが、ホールも暗い感じで泊まってる人も余り居ない感じでした。私が宿泊したのは日曜だったんですが、土曜日は満室近かったとか、偶々寂しかったんですね。建物、部屋、温泉はリニューアルされていてどこも綺麗でした。泊まった部屋は10畳の和室+2畳位の板間の部屋でしたが、畳1枚が小さいのか10畳にしては少し狭い感じで、布団敷きがセルフだったんですが、テーブルも有り4枚引くのに工夫が必要でした。テレビは大きくて見やすかったですが、天井照明は調光出来ないタイプ、冷蔵庫は小さくて保冷剤は溶けそうだったので、フロントにお願いして預かってもらいました。窓からの景色は絶景で日の出前は幻想的です。一方、展望温泉からはよく見えません、お湯は良い感じですが....。私のプランは軽朝食付きでしたが、本当に軽食でビジネスホテルに負けてます、でも、無いよりは良いですね。スタッフの方の対応はゆるめで良い感じですが。サービスのレベルは周りの観光ホテルより下だと思います。ただ、価格を考慮すると十分満足です。駐車場も500円で何度も出入り出来ました。