鹿児島温泉のヌルヌル湯!
中山温泉の特徴
トロッとした滑りのある泉質は、心地よいリラックス効果があります。
家族風呂もすぐに案内され、ゆったりとしたひとときを楽しめます。
電気風呂が非常に強力で、腰痛に悩む方にも効果を実感できます。
お湯がトロッとしてて浴室で滑った人を3人見かけました。泉質が最高です!洗い場一つ一つに「場所取り厳禁・出禁警告」の厳格な姿勢が素晴らしいです。庭園のような景色を見られるしとてもいい温泉です。
高速に乗る前に汗を流して少し仮眠ができるところを探していたところ、こちらを発見💡家族風呂は空いておりすぐに案内されました。冷房も効いており、風呂上がりは少し仮眠が取れたのでとても満足でした。普通は1時間のところが多い中1時間10分の利用時間はとてもありがたかったです。
工事出張で南栄に来ていて、休日の朝風呂に訪問しました。少し早く着いたので 駐車場で待ち、開館後 下駄箱に履き物を入れ 正面に二台ある券売機で購入、右側の受付で券を渡し脱衣場へ…ロッカーはコイン式ではなく無料で、浴室は サウナと水風呂 岩風呂と長方形の浴槽の中には、打たせ湯 電気風呂(中々強烈) 泡風呂 ジェット等が並んでいます。銭湯扱いなので 備え付けのシャンプーや石鹸は無く、持参又は購入になります。温泉が出ている岩風呂の方の湯温が丁度よい加減で 長方形の浴槽の方は ややぬるめに思います。
ここでは素晴らしい温泉体験ができました。駐車場はたくさんあります。泡風呂とジャグジースタイルがとても楽しかったです。露天風呂はありませんが、サウナはあります。扇風機の使用料は100円と少し高めです。温泉の後は併設のレストランへ。風呂上がりのランチも980円であり、バランスが良くてとても美味しかったです。温泉とレストランの組み合わせがとても良かったです。どうもありがとうございます。
意外と最先端そう広いお風呂ではないけど高温サウナ、岩風呂の湯温も熱めで嬉しい。水風呂が狭いのがざんねん❗❗
家族風呂と食事を利用しました。家族風呂の部屋は子どもが遊べるようなおもちゃや絵本が置いてあり、見てるだけでほっこりしました。部屋入ってすぐには椅子があり、ご年配の方などに配慮あり、お風呂場もしっかりとした手すりがあります。うっすら部屋に流れてくる音楽の音量も少し調整できます。(最初は何の音だと思いました)食事では、オススメの餃子と和風ちゃんぽんを頼みました。店員さん方も親切に案内してくださり、居心地良かったです。和風ちゃんぽんは本当に美味しくてスープあと一口飲んでおこうと何度もやってしまいました。優しい味とたくさんの具、麺も柔らかめで絡んでて美味しかった。また来ます。
こちらの温泉は、ヌルヌルする泉質で電気風呂の電気が猛烈に強く、私の腰痛には効果を感じて通ってます。飲泉もでき、打たせ湯と気泡浴も嬉しいサービスです。長年されてるので、「主」感覚の老人がおり、体を洗わず湯船に入るなど見られます。温泉好きで1日に複数箇所回る方もいらっしゃいますが、体を洗ってから入って欲しいものです。一度苦情を伝えましたが、すぐにびボディソープの試供品を配布するなど、対策を考え実行して下さったので、好印象です。
サウナは、、だけどヌルヌルの源泉の泉質。露天風呂かのように浴室に風が流れるところがよかった。
日曜昼にランチバイキングと家族風呂を利用。バイキングはこれで千円かと驚くほど、種類豊富で美味しいメニューが揃ってます。デザートもケーキなど5種類ほどあります。昼時でもそれほど混雑せず、食べ盛りの若者家族連れより地元常連高齢者が多いようで、料理が品切れになることも滅多になさそうです。食堂のスタッフさんも元気で感じが良いです。家族湯はいつも綺麗に掃除が行き届いて気持ち良く利用できます。
名前 |
中山温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-260-1126 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年8月31日 昼風呂14時前に到着、入湯料460円、下足箱に脱衣ロッカーは無料、石鹸類の備付はありません。混雑感を感じる程ではない程度、他のお客様がいらっしゃいました。浴室はガラスが多く、解放感があり明るくていい感じでした。お湯無色透明で身体がヌルッとするタイプ、湯温は40℃くらいのぬる目で長く浸かっていられます。一番奥の源泉掛け流しの岩風呂がほんの少し他の浴槽より温度が高く一番良かったです。サウナは余り温度は高くなく、じっくり入って汗を出しますが、マットなどはなくお尻に敷く物が必要、水風呂は地下水みたいでキンキンではなく、長く入っていられます。露天風呂や露天エリアはありませんでしたが、お天気がよく窓がほぼ全て開いていたので、風が流れ浴室内も心地良かったです。ゆっくりヌルッと湯を堪能させていただきました。