資さんのカツ丼&ミニうどん。
資さんうどん 唐津店の特徴
ざるうどんが絶品でお昼ご飯にぴったりです。
人気メニューのカツ丼とミニうどんが大満足でした。
ごぼう天トッピングでさらに美味しさが増しました。
ざるうどん美味しかった!個人的には牧のうどんより資さんの方が好みでした。もっと言うと麺自体は丸亀の方が好きです。が別日に普通のうどんも食べましたが出汁の味は資さんが1番好きでした!牛丼も美味しかった。卓上に天かす、とろろ昆布が備えてあるのも素晴らしいサービスです。夜中まで営業してるのも大変嬉しい!今後のうどん選択肢が無くなりました!
お昼ごはんでいただきました。安定の美味しさ!ごぼう天はサクサク、かしわの旨味もしっかりあり、美味しかったです。かしわごぼう天うどん ¥720うどん大盛り +¥110牛丼(みそ汁抜き) ¥400
県外者です。車中泊旅行の朝食で立ち寄りました。資さんうどん初訪問です。朝7時からの営業は、有り難いかぎりです。広い駐車場に綺麗な店舗です。人気の肉ごぼう天 (細麺)¥760を注文朝うどん最高でした。帰りに買ったぼたもちカロリーが気になりますね!
資さんで人気ツートップのカツ丼とミニうどんにごぼう天トッピングでは。(実験のトップはごぼう天、肉入りのうどん)。それと数量限定のミニのカツ丼、ミニ肉ごぼう天うどん、ミニおはぎセットです。これは860円でいいとこ取りですので是非食べて欲しいです1回目は肉、ごぼう天うどん2回目はカツ丼以降はお好みデという感謝が良いと思います。
初めて利用しました。朝一番に行ったんですが、午前7時〜9時は、朝定食6種類からのみ注文だそうです。うどんを食べる気持ちでしたので、鮭定食+ミニうどんに変更にしました。うどん麺はコシがあり美味しい。出汁も美味しく、無料のとろろ昆布は嬉しいですね。絶対入れたほうがいい。今日のところ、お目当てのメニューを食べたのではないので、評価は真ん中の3つに取り敢えずして、今度ちゃんと評価入れたいと思います。
初めて行きました。畳席・テーブル席・カウンター風の席と座席数は多いですね。パーテーションも完備。今回は丼セットにしました。うどんはそこそこ、柔らかめになるかと思います。丼はまあまあ濃い味付け。o.1はカツ丼だったかな?単品でごぼうの天ぷらを頼みましたが、5本入って100円ちょっとはお得でしたよ!長さも割とありましたし。これは美味しかったです。帰りはおはぎを購入。これもまた美味かったです。甘すぎない感じがまた私好みでした。
通りすがりの道中で資さんうどん唐津店に昼ご飯を食べに入った。ごぼう天うどんの細麺とミニカレーを注文した。店内のお客様は、老若男女でほぼ満席状態でありながら余り待ち時間を感じる事無く食事をすませる事が出来た。資さんの売りは、味良し価格もお手頃配膳も早いのと何よりもお客様目線での対応かなぁ!
土曜日の18:00ごろ利用しました。新型コロナ対策として席には透明アクリル板の設置などがされています。一番人気の肉ごぼ天うどん〔税込720円〕とぼた餅〔税込130円)を頂きました。肉うどんの甘さとごぼう天の香りと食感が新鮮で美味しかったですぼた餅も意外と相性が良く感じました。とろろ昆布が無料で自由に取れるシステムにはちょっと驚きでした。途中で味変ができて最後まで美味しくいただけます。
日曜の夜伺いました!並んでいたけれど10分くらいで入れたので良かったです。まだオープンしたてということもありお客さんでたくさんでした。味は美味しいですが、個人的にはもうちょっとボリュームあるといいかなあと思いました。大盛り位がちょうどいいかもしれません。うどん大盛りは+80円でした。丼物頼んでるお客さんも多かったです。美味しそうでした。とろろ昆布と天かすとつけものがセルフで取れるシステムがありました。そのことをオーダー後に説明してくれる店員さんとそうでない店員さんがいます。わたしは後者だったので、取りに行けませんでした…人によって接客の差ができないように徹底して欲しいです。オープンしたてなのでだいぶ甘く見てますが、これから良くなることを祈ります!支払いは現金かPayPayのみでした。
名前 |
資さんうどん 唐津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0955-53-8886 |
住所 |
|
HP |
https://map.sukesanudon.com/shop_list/shop97?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久留米にも新しく店舗ができており、そこは味も美味しく、また機会あれば利用したいと思いましたが、ここはそう思うことはできない店舗でした。うどんという熱い食べ物を食べる事を考慮していたとしても空調が冷え過ぎと感じる程キンキン。早く温かいもの食べないとですが、なかなか来ない。うどんの麺も茹ですぎなのかボソボソで直ぐに千切れてしまうしコシも全く感じられませんでした。チェーン店でしょうから麺の品質は各店舗同じだと思うので、調理方法に問題があるのかもしれませんね。